タグ:

先程、申し込んでいた本が宅配で届きました。

まだ読んではいませんが、帯を見ただけで「あっ、そうか!」と合点がいきました。
『スピードのある者には、もう一度失敗できる時間があんねんや。
 
 何でも考えてから取り組むという姿勢よりも、まずやってみるという姿勢が肝要や。
 やってない奴に成功ないねん。 やれ!』(アニキのオキテより)
そうか! 人より早く行動し、人より早く結果が出れば、例えそれが失敗であったとしても、
もう一度やり直す時間はある。
失敗した部分を改善し、別のやり方でもう一度挑戦すれば、今度は成功するかも知れない。
少なくとも結果が出るチャンスはある。
しかし、スピードがなければ、やり直す時間がないどころか、結果を出す時間さえ失ってしまうかも知れない。
失敗を恐れてじっくり考えてしまうと、タイミングを失って、チャンスすら逃してしまう可能性もある。
何事も行動!
行動しなければ、結果もわからない。
結果がわからなければ、先へも進めない。
まずはやってみる! スピードの意味を意識して。
じゃ、また!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿者

jibunoikiru@gmail.com

関連投稿

タグ:

2447枚目■ 「ない」の裏に「ある」

「ない」から「ある」という変な現象ですが、こ...

すべて読む
タグ:

2338枚目■ 人生のピークは末広がりで

「人は何のために産まれてきたか」という問いは...

すべて読む
タグ:

2280枚目■ 行動と言葉を一致させる

「言行一致」とよく言います。口で言っている事...

すべて読む

2274枚目■ 「無理」「ならどうする」

何かをやろうとする時、或いはやりたいと思う時...

すべて読む
タグ:

2235枚目■ 何を捨て何を残すか

私は昔から「マイナスの美」の美しさが好きでし...

すべて読む
タグ:

2233枚目■ 自分が自分をどう思うか 

私たちは人目を気にして生きている場合がありま...

すべて読む