タグ:
インターネットを見ていたら、たまたまインストラクター募集が目に入りました。
そこは震災後温泉が湧きだし、今は「○○○の湯」というスーパー銭湯になっている所です。
その「○○○の湯」の隣接にフィットネスクラブがオープンするので、フリーインストラクターの募集でした。
フィットネスクラブとお風呂は切っても切り離せないものなので、私はよい場所に目を付けたなと思いました。
何故なら、フィットネスクラブオープン時に、お風呂を作らなくても隣接の温泉を利用すれば良いからです。
そこで、どこのスポーツクラブがオープンするのかと調べた結果「○○○の湯」としか名前が挙がっておらず、連絡先もその「○○○の湯」しか出ていませんでした。
スタジオプログラム全ジャンルのインストラクターオーディションは4名の有名な方達の選考です。
オーディション・研修はその4名のインストラクターの方達がされるようです。
ということは、フィットネスクラブが「○○○の湯」を利用するのではなく、「○○○の湯」が隣接にフィットネスクラブをオープンする。
確かに「○○○の湯」は何種類もの温泉・お食事処・癒し所(マッサージ)・髪剪処(床屋)があり、リラックス・癒しの場です。
それを健康に繋げて癒すだけではなく、積極的に健康になって貰おうとフィットネスクラブを立ち上げるのかも知れません。
(まだ裏付けとなる資料は何も公表されていませんので、確実とは言えませんが・・・。)
そこから徒歩15分の所に大きなフィットネスクラブがあります。
昨年、その全国チェーン大型フィットネスクラブは撤退しましたが、現在施設はそのままで、他フィットネスクラブが引き継いでいます。
そこもスタジオプログラムは全ジャンルで、お風呂は震災後に湧き出した同じ温泉です。
どちらも駅から1~2分です。
フィットネスクラブが温泉のお風呂を売りにするのか、温泉がフィットネスクラブを売りにするのか。
今までの思い込みで、一方的に見るのは間違いである。と、教えられました。
じゃ、また!