タグ:
2023年の幕開けです。
昨日と同じ太陽が昨日と同じように東から昇り西に沈みます。
しかし、新年というだけで心が改まるようです。
昨年は昨年までの自分の積み重ねが現実です。
そして今日もまた、2023年の積み重ねの第一日目です。
生きて来た過去には色々な出来事がありました。
それは出来事としての事実です。
しかし、その時の自分の解釈によって、
それらに翻弄されたり囚われたり、感情を揺さぶられたりします。
あの時はあのように解釈したけれど、今、振り返ってみると
自分の意味付けが違ってくる場合もあります。
「意味付け」が違ってくると、謎解きのように他の関連付けの意味付けも
変わってきて合点がいきます。
人生は1日1日の積み重ねです。
自分の目の前の出来事をどう解釈するか、どう意味付けするかによって、
そしてまた、
何を選択するかによって、自分の未来は自分で創ることができると思います。
人は本来の自分というものに気付いた時から、いつでも変わることができます。
自分に真摯に向き合い、自分の心からの願望に気付いた時、
「自分の未来は自分が創れる」と、確信できるのだと思います。
人は現状維持が一番居心地が良いのです。
よって、あまり変化は好みません。変えたくはないのです。
現状が厳しい人は変えたいと思うけれど、そうでなければ、
今の安定した状態を保ちたいと思います。
しかし、自分の人生は今の状態が本当に最高なのかどうか。
最高だと思っているだけで、
他の生き方を知らないからそう思っているだけかも知りません。
目の前の世界は自分が見ているだけの世界だとも言われます。
自分中心に狭い範囲で見ている人は狭い世界しか見えません。
反対に視座・視点の高い人は広い世界を見ています。
自分は何をしにこの世に生まれて来たのか?
2023年の始まりを機に、一度考えても良いかなと思います。
「人は変われる だから 自分を生きる!」
じゃ、また明日!