タグ:

人は「変わりたい」とか「成功したい」とかは、よく口にします。
しかし、自分に甘い人は口にするだけで行動には結びつきません。

出来なかった理由は、やらなかったという事実を見ないで、自分以外の人のせいで出来なかったと、感情ですり替えてしまいます。よって、自分がやらなかったことを認められないうちは、なかなか変われないのです。

また、自分の都合を優先しがちで、自分をしあわせにしてくれそうな人を頼っていくのです。よって、自分が相手を優先することなく、自分の願いを叶えてくれそうな人を次から次へと探し続けます。

どちらも「相手がきちんとしてくれないから、自分はできないのだ」と思ってしまい、自分に原因があることに目が向けられないのです。なぜなら、自分に目が向くと、辛く、苦しいことがわかっているからです。蓋をしたいことに向き合わないといけないからです。そのつらい部分に向き合わない限り、いつまでたっても「変わりたいけど変われない」状態が続くと思います。

やはり変化している人は「言ったことはやる!」人です。自分がこれだと信じたら、周りから何を言われようが、どんな悪条件が重なろうが、やりきるまでコツコツとやり続けている人です。

時にはこれで良いのだろうかと一瞬思う時もあるかも知れません。しかし、一度自分が決めたことなのだから、やるしかないとやり続けるところに、やらない人との差ができ、結果が違ってくるのです。
それは「自分にどれだけ厳しくできるか」「挑戦し続ける気持ちを持ち続けられるか」に掛かってくると思います。

自分を変えるためには、どれだけ自分に厳しくなれるかの挑戦です。
「やり続けることがどれだか大変か」「その大変なことを楽しむことが出来るのか」
それが成長に繋がるのだと思います。

「自分をもっと進化させたい」という欲求は、年齢に関係なく持ち続けることが出来ると思います。
何事もやり続けることが出来る人は、自分を進化させることの出来る人だと思います。

じゃ、また明日!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿者

jibunoikiru@gmail.com

関連投稿

タグ:

2491枚目■ 相手を変えようとしない!

人と話をしていて、話が通じやすい人と通じにく...

すべて読む
タグ:

2489枚目■ 自由は育ててこそ我がもの

人は自分のことで「こうありたい」と思っていて...

すべて読む
タグ:

2488枚目■ 心に深く刻まれる感動体験

最近は、これからは「体験型の消費」であるとよ...

すべて読む
タグ:

2471枚目■ 自分の得意を人に使う時

日本初の女性総理が誕生したせいか、それとは別...

すべて読む
タグ:

2465枚目■ 意識のアンテナを立てる

私たちは何かの問いに対する答えが欲しい時は、...

すべて読む
タグ:

2464枚目■ なんとかするしかない!

人は切羽詰まった時や追い詰められた時は、「な...

すべて読む