タグ:
なかなか本気度の出せない私は、本気の人を見ると、
そのエネルギーはどこから湧いてくるの? と、思ってしまいます。
最近、本当に問題解決をしたい人の活動の一環として、署名活動ができやすくなりました。
これは電子署名だから、集まりやすくなったのだと思います。
以前なら、手書きの署名なので、自分の行動範囲の人にしかお願い出来なかったし、
知人に郵送で送って、郵送で返してもらうという事しかできませんでした。
しかし、電子署名になってから、距離も時間も関係なくなりました。
自分の意見を署名という形で伝えやすくなりました。
よって、私も最近はよく署名をします。
そして、ことごとく集まった数の署名は前に進んでいます。
近畿財務局の赤木さんの奥様が集められていた署名。
自然環境問題。
名古屋出入国在留管理局に収容され、本人を病院へ行かせてくれるようお願いする署名。
しかし残念ながら、この署名の対象者であるスリランカ人のウィシュマさんは、
入院をさせて貰えず大好きだったはずの日本で亡くなりました。
今日本に滞在している妹さんが、死亡前の監視カメラ映像の開示などを求めています。
スリランカで日本語学校を作りたいと言っていた姉が、
どうしてこんな亡くなり方をせねばならなかったのか、
遺族としては知りたいだろうと思います。
誰が見てもおかしいと思う署名はすぐに目標数を達成できます。
それだけ、市民の意識が上がって来たのだと思います。
そして、その署名の数が国や都道府県を動かしているのも事実です。
自分達一人1人の意見を伝えやすくなって来たのです。
最近では、旭川14歳少女いじめ凍死事件が、じわじわと広がりつつあります。
署名運動も出始めてきました。
それぞれの主旨をよく読んで、私も署名で自分の意見を伝えたいと思います。
今まで私が署名した方々は、皆さん当たり前ですが本気の方ばかりです。
真剣にその問題を考え、何とか解決しようとしている方達ばかりです。
二度と同じようなことが起こらないように、自分達と同じ悲しみを味わう事のないように。
時たま自分の主旨に合わなければ署名しませんが、
やはり本気で闘おうとしている人ばかりです。
自分達の為だけではなく、水面下の同じ状況の人達の為にもです。
どれもそうでしたが、納得がいかないおかしなことがまかり通ているので、
皆さん本気で闘おうとしているのです。
その本気の姿を見ると、自分も物事をもっとよく考えて判断していきたいなと思います。
今は、いじめを訴えてもまともに対応しない学校や、教育委員会、市の在り方に対し、
本来のまともな姿になって欲しいと願うばかりです。
自分の保身しか考えない人が上の立場に立つこと自体、間違っていると思います。
学校関係に関わる人は、自分の出世ではなく、生徒自身に目を向けることが仕事のはずです。
この当たり前のことが、まかり通る世の中にならないと、
日本は世界から益々取り残されると思います。
なぜなら、未来を担う人間を教育している所が、今の学校しかないのですから。
じゃ、また明日!