タグ:
人は、本当に自分が望んだ時は、躊躇なく行動に移しています。
しかし、ほとんどの場合、迷いや躊躇で止まってしまいます。
人の目を気にしたりとか、それをすればどうなるかとか、
そんなのかっこ悪いとか、上手くいくだろうかとか。
そんな自分なのに、時として肚のそこから突きあがるように、
何かにとりつかれたように動くことがあります。
自分が自分に突き動かされる時が、本来の自分の姿だと思います。
一切の駆け引きや一切のエゴを手放し、無垢な自分、自然な自分である時、
躊躇なく行動しています。
それは、自分が持って生まれた本来の個性や、
喜怒哀楽のエネルギーが自然と表に現れた時だと思います。
純粋な喜怒哀楽の気持ちは、自我を超えた大きなエネルギーとなるようです。
今までまとってきた、不必要な衣を脱ぎ、
生まれた時の純粋な気持ちを確かめられた時、
心の底から溢れんばかりのエネルギーが湧き出るようです。
何重にも衣をまとっていた時の、諦めの自分、言い訳の自分、誰かに褒めてもらいたい自分、
そういう自分と離れたならば、
弱い自分を認めることが出来るし、執着も脱ぎ捨てることが出来ます。
今までのしがらみを脱ぎ捨て、純粋な自分を生きる時、
自分は1人ではないと気付くはずです。
自分を見守ってくれる人がいる。自分を支えてくれる人がいる。
自分を周りから守ってくれる人がいる。
そういう人がいる事に気付けたなら、
その気付きが全てのエネルギーへと変換されるのです。
自分は決して1人じゃないし、同じ想いの人もいるってことがわかった時、
人生がまた違った景色に見え始めます。
目の前の道を地道にコツコツひたむきに歩めば、
自分を見守ってくれる人、自分を支えてくれる人がそばにいる事に気が付きます。
人は決して1人じゃないし、何らかの形で必要とされています。
純粋な自分で生きていれば、
自分を突き動かしている正体に気付きます。
それは、今、ここにある、本来の自分の姿だと思います。
じゃ、また明日!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿者

jibunoikiru@gmail.com

関連投稿

タグ:

2280枚目■ 行動と言葉を一致させる

「言行一致」とよく言います。口で言っている事...

すべて読む
タグ:

2274枚目■ 「無理」「ならどうする」

何かをやろうとする時、或いはやりたいと思う時...

すべて読む
タグ:

2235枚目■ 何を捨て何を残すか

私は昔から「マイナスの美」の美しさが好きでし...

すべて読む
タグ:

2233枚目■ 自分が自分をどう思うか 

私たちは人目を気にして生きている場合がありま...

すべて読む
タグ:

2232枚目■ 目的の為なら共にやれる

今回のNHK「新プロジェクトX」は、世界遺産...

すべて読む
タグ:

2231枚目■ 共に目標を達成する能力 

人が他人と協力し共同の目標を達成する能力は、...

すべて読む