タグ:
勇気とは、英雄たちがリスクを顧みずに勇敢に困難にぶつかって行く。
或いは、命がけで仲間を窮地から助け出す。
また、自分より強い敵に戦いを挑む。
こういった感じで受け取られているのではないでしょうか。
しかし、自分を変える時の勇気は少し違います。
事実を受け入れる勇気です。
事実を受け入れて腹を括るには勇気が必要です。
なぜなら、受け入れることの恐怖や、本当のことを知る怖さがそこにはあるからです。
事実は目の前にあります。
その事実を自分が見えているか、見えていないかの違いです。
見えていないという事は、可能性ゼロという事です。
「気付き」というもので、自分の現実が見え始めると、
今まで目の前の現実で見えていなかったものが、見えるようになってきます。
可能性がゼロであった所に、可能性があるようになるのです。
今までなかったものが、あるという事になるのです。
今まで通り過ぎていた所に「こんなところにポストがあったんだ」という事になります。
しかし、ポストは以前からずっとあったはずです。
それを自分が見ていなかっただけのことです。
それがポストだから、今度からこっちのポストの方が近いから、こっちで投函しよう!となります。
しかし、自分の知らないことや本当のことを知るのは避けたいところです。
受け入れることの恐怖を克服するのに「勇気」が必要なのです。
人は勇気をもって事実を受け入れることが出来た時、腹を括ることが出来るのです。
そうなった時、今まで見た目の前の現実が、ガラリと違うものになってくるのです。
勇気を身近なものにするためには、
自分の弱さを受け入れ、その弱さに立ち向かう事も必要です。
事実を受け入れて、腹を括ることも必要です。
可能性ゼロを可能性1以上にすることも必要です。
それらに気付いた時、自分の現実にフォーカスし始め、見えないものが見えてくる時だと思います。
じゃ、また明日!