タグ:
人は苦手な事があったり、やれないことがあると「私、できないから・・・」と直ぐに尻込みをしてしまいます。
しかし「出来ない理由はやるべき理由」とも言われます。
人の長所、短所は同じ人間から出ています。
出来る・出来ないも、同じ人間です。
九九が出来なかった子が、毎日暗記の練習をすれば、いつしかスラスラと九九が言えるようになります。
これと同じで出来る・出来ないは、本人がそう思っているだけでやれば出来ることなのです。
目的意識を持って本気で取り組めば。
自分でも無理と思っていたことが、周りの環境や、仲間の支援により、出来るようになっている事もあります。
それらはやる以前から、自分の不安、恐怖が先に立ち、やってみるという段階以前で後ずさりしてしまうのです。
何事も「やってみないとわからない」ものです。
自分の中にある可能性を自分が潰してしまうのは勿体ないことです。
長所・短所は裏表です。
長所を追求すれば短所になり、短所を追求すれば長所になります。
どちらも正真正銘の自分自身なのです。
その自分自身に出来ない理由を言って言い訳するのも自分自身です。
やる意志さえ持ったなら、出来ないことはないのです。
その時、やる目的を自分の中ではっきり持つことが出来たなら、それは必ずやれます。
お金がないから、お金を稼ごう。
住む家がないから、住める家を見つけよう。
仕事がないから、仕事を見つけよう。
出来ない理由はやるべき理由なのです。
今まで散々逃げて来たけれど、できないから、やる必要があるのです。
自分の中で出来ることが増えてきたら、人生楽しくなります。
出来る人に囲まれると、どんどん引っ張られます。
みんな、自分が変わっていくなんて、思ってもいないと思います。
しかし、人間は変化、変容していくものなのです。
出来ないから、やらない!
ではなく、
出来ないから、やろう!
が正解だと思います。
出来ないと思っているのは、自分だけだという事を気付く必要があります。
出来ないから、やろう!
じゃ、また明日!