タグ:
2014年に経営コラムニストの方が書いておられる投稿がありました。
目標を達成するのに3つの主義者がいるというお話です。
「記録主義者」・・・過去や他人と比較し、記録を塗り替えようとする思想(以前よりも高い点数を目指す)
「達成主義者」・・・最低でも目標は達成すればいいという思想(自分が掲げた目標80点は最低でも超えよう)
「完璧主義者」・・・自分が掲げるあるべき姿を完璧に実現しようとする思想(100点を目指す)
其々に個性があって、自分がどのタイプかと面白かったです。
目標を達成するためには、それなりの努力や頑張りが必要で、その「努力」や「頑張り」がどれくらいの期間、継続するのかが問題です。
<記録主義者>は、常に記録更新を狙っており、比較対象は「過去の成績」もしくは「他者の成績」です。
常に増収増益を目指したい経営者、常にナンバー1を狙いたい営業パーソンなどもこのタイプです。
「話題性」や「アピール度」があるので、自己顕示欲が満たされるのです。
しかし問題としては、比較対象の成績を落としたくなるという欲求が付きまとうので、2位以下の人を応援したいという気持ちにはなりにくいです。
そして、自分が打ち立てた記録に酔うことで、自己顕示欲を満たしてはくれますが、精神的に疲れやすいと言えます。
<達成主義者>は、前年実績と比較するのではなく、目標が達成すればいいのであるから、とりあえず目標を超えればいいし、限界にチャレンジするつもりはない。と、考える分だけ気持ちは楽です。
目標は単なる「通過点」にしか過ぎません。よって、目指すものではなく、通過するものです。
行動を起こすにも「この時期からこれぐらいの行動をすれば、少なくとも目標未達にはならないだろう」という発想です。
「200の行動をすれば、いくら何でも達成するはず」という大胆な発想もします。
よって、計画性もあるようでなかったり、チェックリストも作らないし、タスク管理もやらず、無駄な動きがやたら多いように見えます。
あまりごちゃごちゃ物事を考えず「達成すりゃあいいんだろ」「難しいことはよくわかんないので、とりあえず動きます」的な思想の持主です。
すべてのことが大胆でかつ、おおざっぱなのです。
「完璧主義者」からは「お前は気楽でいいよ」「私もそんな風に楽観的になりたい」と思われます。
<完璧主義者>は、文字通り完璧を目指す考え方の人です。
妥協を許さない姿勢が仇となり、意思決定できないままズルズル先延ばしをて、目標を達成できない人は多く存在します。
完璧でありたいと願うが故に、本来の目的が果たせなくなる可能性が高まる。というジレンマに悩むことになります。
「目標」を天井だと考え、その天井にピッタリつくような感覚で「目指す」ことになるので苦しみます。
何事も最短距離で実現したいから、完璧な戦略や計画を立てて実行し、1回で成功させようとします。
よって、リスクを恐れることになるため、緻密で鋭敏です。だから疲れるのです。
色々とナーバスに考えるので、物事に対する意味付けや、モチベーション、やりがいに関して神経質に受け止め、いちいち立ち止まって考えて、納得できないと前に進めないという発想をしがちです。
「完璧主義者」と「達成主義者」は、目標ラインに対する受け止め方が違うのです。
私はこの投稿を読んで当てはまる部分があり吹き出しそうになりましたが、人からはそう見られるのだと、改めて思った次第です。
其々の良い部分、しんどい部分はあるとは思いますが、しんどい部分というのは、無理をしている部分ではないかと思います。
よって、自分が目標を達成しやすいやり方で、目標を達成して行けば良いと思います。
人は変化すると思います。
私も自分で思うに、記録主義者の部分と達成主義者の部分を持ち合わせているようにも思います。
今は、良くない部分を持ち合わせているような気もしますが、良い部分を持ち合わすように変えて行きたいと思います。
じゃ、また明日!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿者

jibunoikiru@gmail.com

関連投稿

タグ:

2280枚目■ 行動と言葉を一致させる

「言行一致」とよく言います。口で言っている事...

すべて読む
タグ:

2274枚目■ 「無理」「ならどうする」

何かをやろうとする時、或いはやりたいと思う時...

すべて読む
タグ:

2235枚目■ 何を捨て何を残すか

私は昔から「マイナスの美」の美しさが好きでし...

すべて読む
タグ:

2233枚目■ 自分が自分をどう思うか 

私たちは人目を気にして生きている場合がありま...

すべて読む
タグ:

2232枚目■ 目的の為なら共にやれる

今回のNHK「新プロジェクトX」は、世界遺産...

すべて読む
タグ:

2231枚目■ 共に目標を達成する能力 

人が他人と協力し共同の目標を達成する能力は、...

すべて読む