タグ:
応援される人と言うのは、
「礼儀礼節」をわきまえ、よい意味でのプライドがなく、謙虚な人。そして、やるべき事に対し努力している人。
と言われている。
礼儀礼節・・・・・・相手を尊敬し、自分を謙遜し、行いを丁寧にすることが「礼」。
この「礼」を時に即し、場合に応じて、自分の行動が出来るように、わきまえる事が「節」。
「礼節」を知って初めて一人前の人間と言える。(YAHOO 知恵袋)
プライドがない・・・自尊心(自分が優秀な者だと思う気持ち)や自負心(自分の才能に自信や誇りを持つ心)がない。
謙虚・・・・・・・・自分の能力・地位などにおごることなく、素直な態度で人に接するさま。(スーパー大辞林)
私は、このどれをとっても、真逆の事をしているような気がします。
それ以前に1つ1つの言葉を「知ってるつもり」で流していました。
これらの1つ1つの言葉の意味は、学ぶ条件としてよく言われている「己を知り、素直な人」に通じます。
だから、人が応援したくなるのでしょうね。
じゃ、また!