タグ:

「現場力」を調べていたら、色々なキーワードが出てきました。

現場力とは、
「自律的問題解決力」「自ら問題を発見し、自ら解決する能力」「当事者意識を持ち、行動していく力」
解決力の「力」の中には色々な「力」があります。
『問題発見力』『課題発見力』『問題解決力』『課題解決力』『継続力』
そして、その「力」以前に「意識」があります。
『当事者意識』『問題意識』
しかも、それ以前に「自分」というものがあります。
『問題解決の動機づけ』『目標達成への意志や信念』『改善する意欲』『成功体験』
また、それらは「誰のために」「何のために」「ビジョンとの関係」にも繋がってきます。
結果を出すのは「現場」です。
今、私の中ではこれらのキーワードが渦巻いています。
1つ1つの言葉を裏打ちする、自分の意味づけを当てはめて行かないと、
このジグソーパズルは、完成しません。
現場力を身に付けるには、時間が掛かりそうです。
じゃ、また!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿者

jibunoikiru@gmail.com

関連投稿

タグ:

2280枚目■ 行動と言葉を一致させる

「言行一致」とよく言います。口で言っている事...

すべて読む
タグ:

2274枚目■ 「無理」「ならどうする」

何かをやろうとする時、或いはやりたいと思う時...

すべて読む
タグ:

2235枚目■ 何を捨て何を残すか

私は昔から「マイナスの美」の美しさが好きでし...

すべて読む
タグ:

2233枚目■ 自分が自分をどう思うか 

私たちは人目を気にして生きている場合がありま...

すべて読む
タグ:

2232枚目■ 目的の為なら共にやれる

今回のNHK「新プロジェクトX」は、世界遺産...

すべて読む
タグ:

2231枚目■ 共に目標を達成する能力 

人が他人と協力し共同の目標を達成する能力は、...

すべて読む