タグ:
何事もすぐにやっていけばそれで「やるべき事」「やりたいこと」が前に進んでいくのに、なかなか実行に移せません。
それは、やる以前に「ああでもない、こうでもない」と頭の中で堂々巡りになってしまい、それだけで疲れてしまって実行出来なくなるからだと思います。
躊躇するのは、何事も完璧にやろうと思うからです。
「完璧に出来なければやらない方がまし」だとも、思ってしまいます。
しかし、よくよく考えれば「これで完璧だ」と言うものはありません。
なぜなら、成長し続けている限り完璧にはならないのです。
完璧と言うのは、もしかしたら「自分が納得するまで追求する」という事ではないでしょうか。
そうであるのなら「あれもこれも知っておかなければ」と頭の中だけで堂々巡りする時間があれば、すぐやらなければ自分が納得するまで追求する時間は、短くなるだけです。
何かをやり始めて「あきらめないで、やり続ける」。
そしてほんの少しでも「結果」を体験することが出来れば、やり続けることは出来るようになると思います。
「やりたい事」は人から言われてやるものではなく、自分の中から湧き出るものだと思います。
自分が心底「やろう」と思わなければ、結果が出ないし、自分がすべき事ではない事なのかも知れません。
それをわかる為にも、兎に角すぐにやってみて、とことんやり抜くという習慣を身に付けるのが一番だと思います。
今、これを書いている時、たまたまテレビのコマーシャルが流れました。
リアルゴールドの「続けるバカになれ」
最後に笑うのは「続けるバカ」だ!
ナレーションの言葉、歌詞、すべてが本日書きたかった内容と一致して可笑しくなりました。
「続ける」裏には「逃げたい気持ちを排除する」という意味があります。
「逃げたい」自分の気持ちに負けない為に「続ける意味」があるのです。
そう思えば何事も「すぐやる」のが賢明な方法だと思います。
じゃ、また!