タグ:
私たちは何かをお願いしたり伝えたりした時は、
言葉通りになるものと思ってしまいます。
しかし、言葉通りにならなくても、こちらの伝えている本質や意図が
きっちり伝われば、それで目的を達したのと同じだと思います。
なぜなら、こちらの本質が伝わっているから。
生き方には「天命追求型」というのがあるようです。
「起こった出来事を受け入れる」生き方。
それは、今いる場所で、今やるべきことに素直に向き合い、
心を込めて丁寧に生きていく生き方。
よって、言葉通りの結果にならなくても、
伝えた方はこちらの気持ちが伝わっていれば、表面的にそうならなくても
それで満足なのです。
例えばこれが「目標達成型」であれば、100点を取ると言った以上は、
100点を取らなければ、失敗だと思ってしまいます。
しかし、伝えた方は「100点を取ってください」ではなく
「勉強を頑張って下さい」なのだから、結果が100点でなくても80点でも、
以前より状況が良くなっていればそれで満足なのです。
コツコツ勉強を頑張っていれば、いつしか100点が取れる可能性があるからです。
目の前の事に一生懸命取り組むから、色々な人が沢山のチャンスを
運んで来てくれるのだと思います。
そして、その期待に応えたいからまた頑張る。
その繰り返しで、豊かな人生が送れるのだと思います。
イチロー元選手の言葉にもありました。
「小さなことを積み重ねることが、とんでもないところに行くただ1つの道」
だと。
数字や肩書の追求ではなく「目の前の事を一生懸命頑張る」
そうすることによって、たまたま出逢ったご縁や、
目の前に起こった出来事を受け入れ、一生懸命に取り組むことによって、
その人が思ってもいなかったような展開が始まるのかも知れません。
「目標達成型」の生き方は、目標まで行くとそこで達成して完了です。
しかし「天命追求型」は「起こった出来事を受け入れる」生き方なので、
終りがありません。
ご縁のある人達を通じて、自分にふさわしいステージに引き立てられ、
応援されて、たいせつな役割を果たしていくのだと思います。
素直で謙虚、そして感謝の気持ちや希望を持っていれば、
素敵な人生を送れているのだと思います。
「起こった出来事を受け入れる」生き方は、例え当初の予定と違っていても、
こちらの意図が伝っていれば、それでこちらの目的は達せられたも同然です。
今まで「目標達成型」の生き方しか知りませんでしたが、
「天命追求型」の生き方の方が自分には合っているかなと思いました。
じゃ、また明日!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿者

jibunoikiru@gmail.com

関連投稿

タグ:

2280枚目■ 行動と言葉を一致させる

「言行一致」とよく言います。口で言っている事...

すべて読む
タグ:

2274枚目■ 「無理」「ならどうする」

何かをやろうとする時、或いはやりたいと思う時...

すべて読む
タグ:

2235枚目■ 何を捨て何を残すか

私は昔から「マイナスの美」の美しさが好きでし...

すべて読む
タグ:

2233枚目■ 自分が自分をどう思うか 

私たちは人目を気にして生きている場合がありま...

すべて読む
タグ:

2232枚目■ 目的の為なら共にやれる

今回のNHK「新プロジェクトX」は、世界遺産...

すべて読む
タグ:

2231枚目■ 共に目標を達成する能力 

人が他人と協力し共同の目標を達成する能力は、...

すべて読む