タグ:
最近は「大きな転換期に差し掛かった」とか「転換期に入った」と
聞くことが多くなりました。
確かに何かが変わりつつあるような気もします。
その何かとは、今までの常識とか価値観の変化だと思います。
今まで当たり前だと思っていたことが「何か変だな?」と気付き始めたり、
正しいと思っていたことが正しくなかったと明らかになったり。
泣き寝入りしていたことが表に出るようになり、
権力やお金で押さえていたことが押さえられなくなるなど、
ある意味、振り子がふれて新しい中庸の位置を求める時代に
入ったのかもしれません。
表だった華々しいことよりも、
裏でこつこつとやっていることに目が向けられたり、
闇に葬られていたお金を問われたりと、
無かったことにしていたことが、有ることになっていっています。
それは、現象的世界から本質的世界に移行しつつあるということでも
あると思います。
現実世界から精神世界を含む見えない世界へと、
世の中が変わって行っているように思います。
丁度、陰陽の入れ替わりの時期かも知れません。
そうであるならば我々の生き方も、今までの常識に囚われることなく、
あらゆる囚われから自分を解放しても良いのではないかと思います。
自分にブレーキを掛けていた足を外し、心の奥底の蓋をずらせて開けてみる。
周りの意見を聞いて決めていたことを、己を信じて自分1人の判断で決めてみる。
もしかしたら、周りの環境が整ってきてその方が上手くいく可能性が
あるかも知れません。
地球のエネルギーが動き回っているように、
我々の内なるエネルギーもうごめき出す時期に来ているのかも知れません。
自分を信じて、今までの常識に囚われず、誰にはばかることなく
内なるエネルギーを放出する転換期に来ているような気がします。
世界が二極化されていると言われて久しいですが、
それが統合の方向に転換する時代へと入って行ったようです。
この世の中の変化を恐れるのではなく、楽しむ時代になって来たようです。
じゃ、また明日!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿者

jibunoikiru@gmail.com

関連投稿

タグ:

2280枚目■ 行動と言葉を一致させる

「言行一致」とよく言います。口で言っている事...

すべて読む
タグ:

2274枚目■ 「無理」「ならどうする」

何かをやろうとする時、或いはやりたいと思う時...

すべて読む
タグ:

2235枚目■ 何を捨て何を残すか

私は昔から「マイナスの美」の美しさが好きでし...

すべて読む
タグ:

2233枚目■ 自分が自分をどう思うか 

私たちは人目を気にして生きている場合がありま...

すべて読む
タグ:

2232枚目■ 目的の為なら共にやれる

今回のNHK「新プロジェクトX」は、世界遺産...

すべて読む
タグ:

2231枚目■ 共に目標を達成する能力 

人が他人と協力し共同の目標を達成する能力は、...

すべて読む