タグ:
先が見えていないと一歩も踏み出せない私が目にした言葉は「見えない先を楽しもう」です。
何が起こるかわからない状況では、不安ばかりで萎縮してしまいます。
なぜなら、そこにはどのような世界があるのか想像がつかないので、マイナスの世界しか浮かんで来ないからです。
延々と続く石ころだらけの道を登り切ると、そこには広々とした今まで見た事の無い世界、感じた事の無い世界を目の当りにするかも知れません。
それは行ってみないと、行動してみないとわからない世界です。
先のわからない未知の世界を楽しいと思うのか、怖いと思うのか、それは人それぞれです。
宇宙人が来たらどうしよう。怖い!
宇宙人が来たらお友達になってみよう。知らない世界を覗いて見てみよう!
何が起こるかわからない未知の世界は、緊張の塊です。
しかし、その緊張の塊は生まれて来てから今まで、ずーっと事あるごとに乗り越えて来たのです。
初めてのお使い、初めてのプール、初めての保育園、初めての幼稚園、初めての小学校。
その裏には不安で怖いけど、ちょっぴりワクワクドキドキも含まれていたと思います。
未知の世界の不安や緊張の裏には、成長や進歩のチャンスが隠れています。
思い切ってやったことが、今はハマってしまっている。という事は誰でも経験したことがあると思います。
その思い切ってやる勇気は、自分の頭から出て来たものではなく、自分の行動から出て来るものです。
行動が勇気を連れて来てくれるのです。
先が見えない不安と緊張の世界に必要なのは「勇気」です。
その勇気を生み出すのは、自らの「行動」です。
見えない先を怖がるのか、楽しむのか、それを選択するのは自分です。
怖がりで、人の敷いてくれたレールしか歩んで来なかった私ですが、勇気をもって見えない先も楽しんでみたいなと思い始めました。
じゃ、また!