タグ:
私達は無職であったとしても社会の中で生きています。
なぜなら、生活というものが社会そのものだと思うからです。
生きる為に食べ物を買うにしても、寝る為の家を用意するにしても、
すべて社会との繋がりの結果だと思います。
物価高にせよ、税金にせよ、医療にせよ。
よって、政治経済は自分とは関係ないようですが、自分達が作っているのです。
今の日本が最高に幸せをもたらしてくれる国だと思っている人は何人いるのでしょうか。
しかし、国を司る人を選んでいるのは国民一人1人です。
我々が選ぶ1票の結果が、今の国の在り方だと思います。
私達は自分の人生を大切に生きているのかどうか。
自分の人生を考えて生きているのかどうか。
それが非常に大切だと感じるようになりました。
私自身、人生のほとんどを他人が敷いたレールの上を歩いていたと思います。
しかし、自分ではその都度選択して自分の思うように生きてきたと錯覚していました。
自分を生きるとはどういうことかを、考えていなかった時は。
自分を生きるという事は、自分で決めた道を自分で歩くことだと、やっと気付いたのです。
他人に振り回されず、自分の本音で生きていくことの大切さを。
そして、当たり前だと思っていた事や自分が常識だと思っていたことも、
本当にそれが正しいのか自分の頭で考える必要もあると思います。
私達は過去を悔やんだりします。
しかし、すでに起きてしまったことは変えることは出来ません。
悔やむことに時間を費やすより、今をどう生きるかに時間を費やすしかないのです。
なぜなら、自分の未来は「今」の自分の積み重ねだからです。
自分を生きている自分が、今の社会の中で本当に幸せに生きているのかどうか。
日本という国が幸せに生きられる環境・条件の揃った国なのかどうか。
本当に幸せに生きられる国なら、こんなにも自殺者が出ないと思います。
本当に幸せに生きられる国なら、こんなにも誹謗中傷がはびこりません。
本当に幸せに生きられる国なら、こんなにも生活苦にあえぐ人はいません。
そんな社会で忘れてはならないのが、
国のリーダーを選んでいるのは、自分達一人1人だという事です。
自分達一人1人が考えた国の在り方が、
投票の結果として、現在の政治を作っているのだと思います。
じゃ、また明日!