タグ:
私は今まで何の苦労もなくのほほんと生きてきたので、自分には価値が無いと思っていました。
人間として強い人、行動力のある人は、それなりの経験をしているから動けるんだと。
それに比べ、私は何の経験もしていないので、動けないんだ、価値がないのだと。
しかし、人は色々な可能性を持って生まれてきています。
ただ、その可能性を出さずに、或いは自分の価値を知らないまま
人生を終わる人がほとんどです。
考えてみれば「自分には価値がない」と評価しているのは自分です。
それも今までの自分の価値観や経験からです。
よって、あくまで自分勝手な評価です。
私も今まで苦労知らずの自分なんて!と思っていましたが、
苦労を知らなければ知らないなりに、人に何かを伝えたり与えたりするものが
自分の中にもあるのではないかと思うようになりました。
ただ、自分の可能性に気付いていないだけなのではないか。
ただの石ころと思っていたものが磨けばダイヤモンドになるように、
自分の原石を自分が知らないだけなのではないかと思うようになってきました。
私達一人1人の人間はかけがえのない人間です。
それぞれが「人」として「個」として尊重されるべきなのです。
それぞれが、かけがえのない一度きりの人生を生きることになるのです。
そう思えば、もっと自分を大切にし、もっと人に何かが出来るはずです。
苦労も何も知らない私でも出来る事がありました。
今の教育現場を変える為の100万人の署名活動です。
旭川いじめ事件や、今まで「いじめはなかった」で済まされてきた数えきれない事件。
二度と子ども達を犠牲にしない為にも、大人が動く必要があるのです。
今の教育現場を変える為、誰にでも出来る事があります。
100万人の署名を集められたら、教育現場を変えることができるのです。
是非、ご協力をお願い致します。
そして、署名活動に賛同して下さるEXILE ATSUSHIさんと加藤秀視さんの対談。
お二人の想いをご覧下さいませ。
【旭川女子中学生いじめ凍死事件/署名活動特設サイト】
【旭川いじめ】EXILE ATSUSHI/加藤秀視 スペシャルトーク
【本気対談】今の日本社会とこどもたちの未来について


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿者

jibunoikiru@gmail.com

関連投稿

タグ:

2280枚目■ 行動と言葉を一致させる

「言行一致」とよく言います。口で言っている事...

すべて読む
タグ:

2274枚目■ 「無理」「ならどうする」

何かをやろうとする時、或いはやりたいと思う時...

すべて読む
タグ:

2235枚目■ 何を捨て何を残すか

私は昔から「マイナスの美」の美しさが好きでし...

すべて読む
タグ:

2233枚目■ 自分が自分をどう思うか 

私たちは人目を気にして生きている場合がありま...

すべて読む
タグ:

2232枚目■ 目的の為なら共にやれる

今回のNHK「新プロジェクトX」は、世界遺産...

すべて読む
タグ:

2231枚目■ 共に目標を達成する能力 

人が他人と協力し共同の目標を達成する能力は、...

すべて読む