タグ:
人には2つのタイプがあると思います。
「何事にも拒否反応を示す人」と「何事にもYESという人」
私はどちらかというと前者の方ですが、何とか後者の方に入りたいなと思っています。
「何事にも拒否反応を示す人」は未知のものに対して、とにかく恐れるのです。
求めているのは安心・安全。
未知の領域に足を踏み入れたくはありません。
冒険はしたくもないし、危険を冒したくもありません。
新しいことは知らなくてもいいのです。
自分が慣れ親しんだことにだけしがみつき、冒険をしようとはしません。
失敗の可能性に直面するよりも、慣れ親しんだ世界を守ろうとします。
しかし、新しい事に挑戦しなければ、成長することは出来ないのです。
未知の領域だからこそ、新しいことに挑戦できるのです。
全てが現状維持なのです。
現状維持が当たり前だと思っているのです。
新しいお店には入りたくない。
それはそのレストランの味が嫌だというのではなく、知らない料理を敬遠するだけです。
片や、「何でもYES!」という人は、おじけづくことはないし、
全ての事に対して心を開いています。
この違いは自分の人生にとっては、非常に大きな違いになります。
不安や恐怖は自分が「知らなかった」だけ。
知っていれば敬遠しなくても良かったのです。
何事も拒否反応を示す人は、それが本当に自分が心から願っていることなのかどうか、
それが意識出来ていないのかも知れません。
私自身もそれが心から願っていることかと聞かれたら、
それよりも、その事を知らないから拒否しているような気がしてきました。
そして気付いていなかったのは、自分が現状維持だと思っていても、
周りが進化していけば自分は後退して行っていることに気付いていないのです。
特に最近のように変化が激しければ、後退も速いスピードで起こります。
現状維持のつもりが一生懸命、後退の道を歩んでいるという事です。
自分の中で変化を恐れるものが何かあると思います。
自分の進化を阻害するものは何か。
これを見出すことが出来たら、
マイナスのスパイラルから抜け出せることが出来ると思います。
じゃ、また明日!