タグ:
「集合意識」とは、複数の人が同じような考え、感情、エネルギーを発することによって
形成されるエネルギーの塊のようなもの。
集合意識は一人1人に大きな影響を与えると言われているので、私は今のところ、
ざっくり言えば世間一般の価値観のようなものかなと思っています。
なぜなら、私達は世間一般と言われる価値観に影響されて育ってきています。
家族であったり、親戚であったり、学校であったり会社であったり。
それらを構成している人々の考え方、価値観の影響を受けて育ちます。
例えばコロナワクチンにしても、年配者の人たちは打つのが当然という考えになります。
よってその集団の中に入ると、ワクチンを打っていない人は肩身が狭くなります。
若い人達でも、医療関係の学校に行っている人は、ワクチンを打たなければ実習に行けない、
単位が貰えないと言われ、しぶしぶ打つ人もいます。
本当は、ワクチン接種は自由選択のはずで、厚生労働省のHPにも掲載されています。
打った方が精神的に安心な人はどんどん打てばいいし、
私のように自然免疫が出来るのを期待する人もいるかも知れません。
これが50年も前なら、村八分(今でいうならイジメの対象)のような扱いをされ、
非常に存在しにくい環境だったと思います。
しかし、今は、個人が主張出来る雰囲気になって来ました。
また、世間一般の常識が変わってきたように思います。
これが昨年までの土の時代から風の時代に変わった変化の1つだと思います。
マスコミにしろSNSにしろ、今までの情報弱者から、
事実がどこにあるのかを感じる人が増えて来たような気がします。
或いは電子署名が現れてから、署名数の集まりが桁違いに多くなり、
市民の声が反映されやすくなってきました。
選挙にしても、今までは党員数や組織数であらかた決まっていたものが、
立候補者その人で選んでいるなという結果も見られるようになりました。
今までのしがらみでくっ付いていたものが、個々人として独立し始めたような気がします。
よって、昔の価値観での繋がりではなく、個々人の価値観による繋がりに変化しつつ
あるような気がします。
「私達」の中身が違ってきたような気がします。
故に、これからの「風の時代」の集合意識は、自分の都合や嘘や辻褄の合わないことを
良しとしない、事実に基づいた価値観や意識で集合意識が作られるのではないかと思います。
一人1人の正しい意識が、集団意識となって現実を動かして行くのだと思います。
その為には、自分の中には大きな力が潜んでいることに、気が付くようになりたいものです。
じゃ、また明日!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿者

jibunoikiru@gmail.com

関連投稿

タグ:

2280枚目■ 行動と言葉を一致させる

「言行一致」とよく言います。口で言っている事...

すべて読む
タグ:

2274枚目■ 「無理」「ならどうする」

何かをやろうとする時、或いはやりたいと思う時...

すべて読む
タグ:

2235枚目■ 何を捨て何を残すか

私は昔から「マイナスの美」の美しさが好きでし...

すべて読む
タグ:

2233枚目■ 自分が自分をどう思うか 

私たちは人目を気にして生きている場合がありま...

すべて読む
タグ:

2232枚目■ 目的の為なら共にやれる

今回のNHK「新プロジェクトX」は、世界遺産...

すべて読む
タグ:

2231枚目■ 共に目標を達成する能力 

人が他人と協力し共同の目標を達成する能力は、...

すべて読む