タグ:
価値観とは、何に価値を認めるかという考え方です。
善悪などの価値を判断する時の根幹をなす物事の見方・考え方です。
日々の思考や行動の選択の判断基準となっているのが「価値観」です。
よって、自分の価値観に沿って生きることで、人々は幸せを感じます。
苦を苦とも思わず生きていけるのも、自分の価値観に従って生きているからです。
反対に他人の価値観で生きていると、不自由で苦しくなります。
よって、自分が自分らしくないと感じて生きている時、
それは他人の価値観で生きている時かも知れません。
価値観は自分の内側から湧き出てくるので、
自分との対話や自分と向き合うことが必要です。
自分を振り返えることをしないまま生きていると、
いつの間にか他人の人生を生きてしまう事に成り兼ねません。
先ずは自分の心の声を素直に聴くところからの始まりです。
自分の心の声を素直に聞くという事は、自分の純粋意識の声を聞く事だと思います。
自分が本当にやりたい事は何なのか。
自分が作り出したい世界はどんな世界なのか。
これらはすべて、潜在意識より深い所にある、
純粋意識から出てくるものかも知れません。
純粋に自分がやりたい事、純粋に自分が創り出したい世界。
それらに忠実に生きれば、楽しい人生が送れると思います。
今まで価値観というと、物事の価値を判断する時に出てくる、
ものの見方・考え方だと思っていました。
しかしそれだけではなく、自分の人生を形作っているものでもある。
という事がわかってきました。
そして、自分の純粋意識が価値観を作っているのだなと、
改めて感じたことです。
何か違和感を覚えるような、他人の人生を歩むのではなく、
自分が決めた、自分だけの感じる価値観で人生を送りたいと思います。
価値観とは、自分を象徴するものであり、
自分の至福の源であるかも知れませんね!
じゃ、また明日!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿者

jibunoikiru@gmail.com

関連投稿

タグ:

2280枚目■ 行動と言葉を一致させる

「言行一致」とよく言います。口で言っている事...

すべて読む
タグ:

2274枚目■ 「無理」「ならどうする」

何かをやろうとする時、或いはやりたいと思う時...

すべて読む
タグ:

2235枚目■ 何を捨て何を残すか

私は昔から「マイナスの美」の美しさが好きでし...

すべて読む
タグ:

2233枚目■ 自分が自分をどう思うか 

私たちは人目を気にして生きている場合がありま...

すべて読む
タグ:

2232枚目■ 目的の為なら共にやれる

今回のNHK「新プロジェクトX」は、世界遺産...

すべて読む
タグ:

2231枚目■ 共に目標を達成する能力 

人が他人と協力し共同の目標を達成する能力は、...

すべて読む