タグ:
私にとっての人間関係は信頼関係だと思います。
人によっては人間関係の定義は違うと思います。
私にとっては、信頼関係だと思うという事です。
「信頼」は信じて頼ると書きます。
よって、信頼関係は信じて頼れる関係なので、
決して相手を裏切ることは出来ません。
信じて頼れる関係は、自立した者同士の関係でもあるという事です。
それは、相手をすべて受け入れることが出来るし、
相手にすべてを託すことが出来る関係です。
そこには、相互依存の関係が成立すると思います。
いわゆる「Win  x  Win」  の関係です。
お互いが自立した者同士の関係であれば、そこには相乗効果が生まれ、
1+1 =2  以上の何かを醸し出すことが出来ると思います。
このレベルの人間関係は、一生に一度あるかないかで、
パートナーとして巡り合うことが出来るかどうか、でもあると思います。
よって、合わない相手であれば無理に合わす必要もないし、
その時間、合う人との関係を深めた方が幸せを感じると思います。
「信頼」そのものは、一方通行でも成立すると思います。
「無償の愛」であったり「片想い」であったり。
自分が相手を想う気持ちが十分あり、
相手の全てを受け入れることが出来たなら、
相手の事を全力で応援する事もできるし、
相手に尽くすこともできると思います。
人間関係の根底の部分には、信頼関係で結びつき、
なにもかも信頼しきっているからこそ、
自分を委ねることが出来るのだと思います。
一生に一度でも、信頼関係を結べる相手と出会えたなら、
それは幸せな人生だと思います。
じゃ、また明日!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿者

jibunoikiru@gmail.com

関連投稿

タグ:

2280枚目■ 行動と言葉を一致させる

「言行一致」とよく言います。口で言っている事...

すべて読む
タグ:

2274枚目■ 「無理」「ならどうする」

何かをやろうとする時、或いはやりたいと思う時...

すべて読む
タグ:

2235枚目■ 何を捨て何を残すか

私は昔から「マイナスの美」の美しさが好きでし...

すべて読む
タグ:

2233枚目■ 自分が自分をどう思うか 

私たちは人目を気にして生きている場合がありま...

すべて読む
タグ:

2232枚目■ 目的の為なら共にやれる

今回のNHK「新プロジェクトX」は、世界遺産...

すべて読む
タグ:

2231枚目■ 共に目標を達成する能力 

人が他人と協力し共同の目標を達成する能力は、...

すべて読む