タグ:
「応援しているよ!」という言葉は、よく使います。
何かの試合に出る人に「応援するからね!」
新たな仕事をしようとしている人に「応援しているからね!」
ダイエットに励んでいる人に「応援しているよ!」
言葉で軽く言ってしまえば、それまでです。 
軽く言えるから、その場限りの応援にもなってしまいます。
本当の応援ってしたことがあるのかなと、ふと立ち止まってしまいます。
本当に応援したい人が何を必要としているのか。
それを考えて応援しているのかどうか。
相手が本当に喜んでくれる応援を自分は出来ているのかどうか。
自己満足で終わってしまっている場合もあるかも知れません。
ものやお金で応援するのも、何か違うような気がします。
違う気がするのは、こちらが勝手に与えている感じがするからです。
それを相手が本当に望んでいたのかどうか。
相手が本質的に必要とするものを、真剣に考えて応援しているのかどうか。
自分にしか出来ない応援とは、どんな応援なのだろう。
正直、そこまで考えて応援をしたことがありませんでした。
本気で相手を勝たせたいと思ったら、
やはりその人にとってのベストな応援は何か、考え抜く必要があるようです。
応援するにあたって、自分にはどれだけの力があるのだろうか。
それすらも知らずに、今まで応援していたようです。
立ち上がろうとする人には、心から応援したいと思います。
その人の本気度と同じくらいの本気度で応援しないと、
エールは届かないと思います。
考えて考えて応援した時、相手が立ち上がることが出来たなら、
もしかしたら、その時は自分のやりたいことがはっきりするのかも知れません。
もしかしたら、自分の使命に気が付けるかも知れません。
もしかしたら、自分の中の何かが一緒に立ち上がるのかもしれません。
もしかしたら、新しい気付きを得られるかも知れません。
時には本気で応援するのもいいのかも知れませんね!
じゃ、また明日!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿者

jibunoikiru@gmail.com

関連投稿

タグ:

2280枚目■ 行動と言葉を一致させる

「言行一致」とよく言います。口で言っている事...

すべて読む
タグ:

2274枚目■ 「無理」「ならどうする」

何かをやろうとする時、或いはやりたいと思う時...

すべて読む
タグ:

2235枚目■ 何を捨て何を残すか

私は昔から「マイナスの美」の美しさが好きでし...

すべて読む
タグ:

2233枚目■ 自分が自分をどう思うか 

私たちは人目を気にして生きている場合がありま...

すべて読む
タグ:

2232枚目■ 目的の為なら共にやれる

今回のNHK「新プロジェクトX」は、世界遺産...

すべて読む
タグ:

2231枚目■ 共に目標を達成する能力 

人が他人と協力し共同の目標を達成する能力は、...

すべて読む