タグ:
最近は自分を崩すことに時間を割いています。
思っていても行動に移せない自分をどう扱うか、です。
よって「自分で自分を動かす仕組みづくり」を考えようとしたり、環境を変えるとはどういうことなのかと思案したり。
偶然にもあるメルマガで、私が仕組みづくりだと思っていたことが詳しく書かれてありました。
「すべての行動は環境から生じる」のであって「行動は環境によって決まってくるし、変わってくる」
「環境を変えることで行動を変えるしかない」という内容です。
これだけ聞けば「環境を変えるなんて、そんな大それたことは私にはできない」と思ってしまうのですが、そんなに構えなくても良かったのです。
今まで実行されている何人かは知っていましたが、その方も自宅で本を読むと眠くなるのでカフェに行かれるそうです。
カフェという「環境」を選択することで、読書という「行動」が起きる。
これは「行動が起こる環境を選択している」ということで、そこには「自分で自分を条件付けする」という意識や努力が必要です。
と、書かれてありました。
私が「自分で自分を動かす仕組みづくり」と思っていたことが「自分で自分を条件付けする」ことだったのです。
「仕組みづくり」と捉えると何か大変そうですが「条件付け」と捉えると、眠気覚ましに珈琲を飲むという感覚で考えられそうです。
今までの自分から脱却する為には、1つ1つ行動に結びつく条件付けをすれば、改善の可能性があるのだと希望が持てました。
メルマガに感謝!です。
じゃ、また!