タグ:
「土」の時代は、お金・物質・権威などが重視されましたが、
「風」の時代は、情報・知性・コミュニケーションなどが重視されるようになります。
今までは競争社会であったと思います。
その競争社会があったからこそ、世界がここまで発達したのだと思います。
しかし、その発展は十分成長し、成長しすぎたからこそ、
地球そのものの存続を考えなければならない時代に入っています。
今までは権威社会であった為、学歴や肩書が必要でした。
それは何かに属した働き方だったからです。
しかし、コロナにより職を失ったり、給料が下がったり、副業が認められたりした今、
学歴も何もなくても、自分のやりたかったことを仕事にしている人が出始めています。
自分で仕事を生み出している人もいます。
自分が思う事、自分に出来る事を発信して、それが仕事になってしまう時代です。
例えば、you tubeにしても、自分の知識や楽しいことを動画配信し、
視聴者から直接お金を頂かなくても、広告収入でお金が入ってきます。
今までなら、目に見えるものを相手に渡し、その代わりに直接お金を貰うという仕組みでした。
それが間接的にお金が回ってくるのです。
自分のやりたい事を仕事にすると言うことは、自分自身が独立した個人になる必要があります。
どこかに属していると、100%自分が思った通りにはできません。
よって、独立した個人=しっかりした生き方を持った個人、になる必要があるのです。
自分がやりたいことは自分で考え、自分で行動して、自分で責任を取る。
そこには今までのような組織はいりません。
頼るのは自分自身です。
人と違ったことをすれば、最初は必ず叩かれます。
批判する方はその内容が理解できないので、自分のわからない世界のことは批判します。
しかし、それが成功しだすと手の平を返したように、それを真似る場合もあります。
風の時代は「人と違って当たり前」
よって「私にはその考えが理解できないけれど、そういう考え方もあるのですね」
で、違いを認める社会になって行くと思います。
今までのように、自分が正しくて相手が間違っていると認めさせようとしたり、
優しい言葉を掛けながら人を動かそうとしたりなど、できにくくなると思います。
全般的に、仕事というものは自分で作って行く時代になると思うからです。
どこかに就職して雇ってもらうという価値観は薄れていくでしょう。
今までの縦社会から、横並びの自由な世の中になって行くと思います。
そんな自由な時代に入って行く現在、
独立した自分として、取り残されないようにと思っています。
じゃ、また明日!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿者

jibunoikiru@gmail.com

関連投稿

タグ:

2280枚目■ 行動と言葉を一致させる

「言行一致」とよく言います。口で言っている事...

すべて読む
タグ:

2274枚目■ 「無理」「ならどうする」

何かをやろうとする時、或いはやりたいと思う時...

すべて読む
タグ:

2235枚目■ 何を捨て何を残すか

私は昔から「マイナスの美」の美しさが好きでし...

すべて読む
タグ:

2233枚目■ 自分が自分をどう思うか 

私たちは人目を気にして生きている場合がありま...

すべて読む
タグ:

2232枚目■ 目的の為なら共にやれる

今回のNHK「新プロジェクトX」は、世界遺産...

すべて読む
タグ:

2231枚目■ 共に目標を達成する能力 

人が他人と協力し共同の目標を達成する能力は、...

すべて読む