タグ:
今年も残すところ後1カ月を切りました。
今年はコロナウイルスのお陰で、アッという間に1年が過ぎ去ったような気がします。
私の周りのほとんどの方が「何もわからないうちに1年が終わってしまった」と言われています。
確かに私自身も、今年は何も覚えていない感覚です。
きっと行事ごとやいつもやっていたことが中止になり、メリハリのない毎日だからだと思います。
そんな2020年ではあるけれど、新しい時代は確実に始まっています。
コロナによって価値観が変わり、仕事の仕方や社会の在り方が変わらざるを得なかったからです。
しかし、ほぼ1年たっても「いつになったら、元の生活に戻るのでしょう」とか、
「いつになったらこの生活が終わるのでしょう」とか言われる方もおられます。
私は、時代は前にしか進まないので、元の生活には戻らないし、コロナもまだまだ続くと思っています。
寧ろ、コロナが時代を前に追いやってくれているような気さえしています。
日本の現実は「IT立国」と言いつつ、保健所は手書きのものをFAXで送っているという現状です。
これだけITが発達している時代にもかかわらずです。
そして、それに気付いても、すぐには対応できないのが日本の現状です。
今までは「社会が変わらなければ」とか、「社会を変えなければ」とか思っていましたが、
よくよく考えれば、社会を変えるのは一人1人の意識だったのです。
社会という他人事の中に自分が入り込んでいたのです。
なぜなら、各議員を選んでいるのは我々国民だからです。
自分たちがそういう人たちを選んでしまっているのです。
コロナによって僅かながらでも社会の見え方が変わってきました。
医療現場の方であっても、お店の方であっても、サラリーマンであっても理不尽さを感じられたと思います。
今まで何も感じなかったことが、こういうことだったのかと、現実を見ることが出来たと思います。
よって、元の生活が良かったとは言い切れないと思います。
それよりもましな生活が、すでに始まっていると思います。
ほとんどの方が元通りの生活には戻らないと思っているし、
新しい生活や仕事を考え始めていると思います。
戦後、進んでいると思っていた日本が、実は時間が止まったままで、
遅れを取っていたことに気付かされたと思います。
お金の為に発展していく時代は終わったと思います。
これからは一人1人の幸せの為に発展していく時代だと思います。
新しい時代はすでに始まっているのだと思います。
じゃ、また明日!