タグ:
福利とは「元本だけでなく、利子が利子を生む」として、貯金を勧められた覚えがあります。
なぜなら、福利は元本も利子もどんどん増えていき、時間が経過するにつれて、
リターンがどんどん大きくなるからです。
この考え方はお金だけではなく、人生の局面でも活用できるようです。
例えば、チラシに「〇カ月で何kg痩せました!」と書いてあるのを見て、直ぐにジムに入会します。
ジムでは3カ月間、運動器具の使い方やストレッチの方法、スタジオプログラムなど、色々と指導してくれます。
毎日少しの時間でも運動をしに来る人、仕事があるから土・日だけ来る人。
気が向いたら来る人、それぞれです。
そんな中で、3カ月経てば体重の変化は人によって差が出てきます。
毎日来て少しでもやっていた人はかなり体重も体脂肪も減っています。
気が向いたら来ている人は、あまり体重も体脂肪も減っていません。
そして口にするのが「全く効果が出ないんですけど・・・」
この差は、運動の繰り返しの差です。運動の積み上げの差です。
毎日コツコツ繰り返す場合は、良い状態の積み上げです。
気が向いた時にやる場合は、結果を導く為には悪い状態の積み上げです。
運動の場合は最低でも週2回はやらないと、カラダが忘れてしまいます。
その基本を忘れて、痩せないからと嘆いても、当然の結果だとかしか言えません。
自分を信じて、自分の可能性に向かって積み上げていくと、
それは福利となって、積み上げれば積み上げるほど、自分にリターンが結果として現れます。
そう思えば、毎日の中で自分は良くない繰り返しをしていないかどうか、
チェックする必要があります。
成果が出ないと文句を言っている原因は、自分の積み上げ方の悪さだったりします。
ダイエットの例でいうと、ジムに来てもマットの上でお友達とおしゃべりをして帰るのは、
お口の周りの筋トレにはなっても、カラダには成果の出ない繰り返しです。
小さなことの繰り返し、積み上げが、いつしか大きなことに繋がって行くのだとしたら、
良い状態の繰り返しを継続する事だと思います。
良いも悪いも自分次第です。
どうせなら、良い繰り返し、良い積み上げをしていきたいものです。
じゃ、また明日!


4件のコメント

  1. SECRET: 0
    PASS:
    突然のコメント失礼します。

    いつも楽しく読ませて頂いてます。
    内容を読ませて頂いて、
    すごく学ばれているのが伝わってきます。

    どなたかに習っていらっしゃるのですか?
    独学で学んでらっしゃるのですか?

    今後も楽しみにしております。

  2. SECRET: 0
    PASS:
    突然のコメント失礼します。

    いつも楽しく読ませて頂いてます。
    内容を読ませて頂いて、
    すごく学ばれているのが伝わってきます。

    どなたかに習っていらっしゃるのですか?
    独学で学んでらっしゃるのですか?

    今後も楽しみにしております。

  3. SECRET: 0
    PASS:
    > じろーさん
    じろーさん、ありがとうございます。
    このblogに書いたことは、いつも読んでいる色々な方のblogを参考にしたり、気になるワードを検索して書かせていただいています。
    最初は、ほとんど書かれていることをそのまま書いていたレベルですが、少しづつ、自分の考えを入れていきつつあります。
    よって、その日の文章の中には複数の方の考え方が入っている場合もあります。
    ようやく、色々な方のblogを読ませていただいて、その上で自分の考えが書けるようになって来つつあるところです。
    皆さんに読んで頂けるものが書けるようになるには、まだまだです。
    ありがとうございました。

  4. SECRET: 0
    PASS:
    > じろーさん
    じろーさん、ありがとうございます。
    このblogに書いたことは、いつも読んでいる色々な方のblogを参考にしたり、気になるワードを検索して書かせていただいています。
    最初は、ほとんど書かれていることをそのまま書いていたレベルですが、少しづつ、自分の考えを入れていきつつあります。
    よって、その日の文章の中には複数の方の考え方が入っている場合もあります。
    ようやく、色々な方のblogを読ませていただいて、その上で自分の考えが書けるようになって来つつあるところです。
    皆さんに読んで頂けるものが書けるようになるには、まだまだです。
    ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿者

jibunoikiru@gmail.com

関連投稿

タグ:

2280枚目■ 行動と言葉を一致させる

「言行一致」とよく言います。口で言っている事...

すべて読む
タグ:

2274枚目■ 「無理」「ならどうする」

何かをやろうとする時、或いはやりたいと思う時...

すべて読む
タグ:

2235枚目■ 何を捨て何を残すか

私は昔から「マイナスの美」の美しさが好きでし...

すべて読む
タグ:

2233枚目■ 自分が自分をどう思うか 

私たちは人目を気にして生きている場合がありま...

すべて読む
タグ:

2232枚目■ 目的の為なら共にやれる

今回のNHK「新プロジェクトX」は、世界遺産...

すべて読む
タグ:

2231枚目■ 共に目標を達成する能力 

人が他人と協力し共同の目標を達成する能力は、...

すべて読む