タグ:
あるblogに「生きることは表現すること」「自分という人間を表現するのが人生」と、在りました。
人はみな自分の中に「何か」を持っています。
自分自身の中にあるものを理解したいと思っているのです。
よって、何らかの表現方法をもって、自分を表現しながら生きているのです。
そうやって、自分が何者であるかを人に知らしめているのです。
大切なのは「いかにありのままの自分を表現するか」ということです。
そのためには、色々なことをくぐり抜けなければなりません。
例えば、
世間の常識や価値観に合わせないこと。
人と違うことを恐れないこと
自分の感覚に従う͡こと
自分の感情や気持ちを信用すること
気持ちをきちんと口にだすこと
大切なことはやり続けること
これらは、簡単なようでむつかしいです。
何故なら、自分らしくいることは、怖いことでもあるからです。
否定されるかも知れない。バカにされるかも知れない。
そう言った恐怖が、自分を襲ってくるからです。
自分を伝えるということは、もしかしたら自分の表現方法をまだ見つけていないからなのかも知れません。
どんなに綺麗な言葉であったとしても、
どんなに素晴らしい文章であったとしても、
どんなに美しいメロディーであったとしても、
どんなに感動する演技であったとしても、
それが伝われなければ、何にもなりません。
現在は「SNS」や「blog」や「HP」など、無料で発信できるようになりました。
「いつ」「誰に」「何を」発信していくのか。
自分の何を伝えたいのか。 
アウトプットのためにインプットする。
インプットするから、アウトプットする。
アウトプットすることによって、自己肯定感は高まります。
「自分を伝える」ためには、自分が自分をよく知る必要があります。
よく知った自分が何を伝えるのか。
これは伝え続けるしかないと思います。
じゃ、また明日!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿者

jibunoikiru@gmail.com

関連投稿

タグ:

2280枚目■ 行動と言葉を一致させる

「言行一致」とよく言います。口で言っている事...

すべて読む
タグ:

2274枚目■ 「無理」「ならどうする」

何かをやろうとする時、或いはやりたいと思う時...

すべて読む
タグ:

2235枚目■ 何を捨て何を残すか

私は昔から「マイナスの美」の美しさが好きでし...

すべて読む
タグ:

2233枚目■ 自分が自分をどう思うか 

私たちは人目を気にして生きている場合がありま...

すべて読む
タグ:

2232枚目■ 目的の為なら共にやれる

今回のNHK「新プロジェクトX」は、世界遺産...

すべて読む
タグ:

2231枚目■ 共に目標を達成する能力 

人が他人と協力し共同の目標を達成する能力は、...

すべて読む