タグ:
新型コロナの影響で、人との繋がり方が変わってきました。
距離や時間など、今までと条件が違ってきています。
そんな中で、自分の在り方も問われてきているようです。
今までは仕事をしている場が、人との繋がりの場でした。
それはある意味、与えられた場でもあったようです。
そこへ行けば、同僚や上司、仕事仲間と繋がることができる場でした。
しかし、在宅勤務や距離、時間の制約が出てきた今、
以前と人との繋がり方が変化し、人間関係の在り方も変化しつつあるように思います。
以前よりもSNS(social networking service)を使うことが多くなり、
今までのように、指示待ちでは間に合わなくなってきました。
否が応でも、自分の意志で判断し、行動をしていかなければならなくなりました。
よって、これからは、自分の意志が問われるようになってくると思います。
自分の意志が必要になってくると思います。
何となく、与えられた繋がりではなく、
仕事にしろ何にしろ、自分が誰と繋がりたいのか。
新しいつながりに、自分の自由意志が必要になってくる時代になってきたようです。
自分の未来の人間関係はどんな人たちに囲まれているのか。
どんな繋がりを求めていきたいのか。
色々な束縛が緩んできた今、反対に自分の意志が問われるようになっていくと思います。
ある意味、自分の人生を考える良い機会かも知れません。
コロナウイルスが拡がり始めたころから思っていましたが、
コロナウイルスは、自分の意志、自分の在り方を一人1人に問いかけているような気がします。
今までのように、言われるがままに従っていたり、流されていることが通用しなくなってくると思います。
それは、真剣に考えるという意味ではしんどいことかも知れません、
しかし、今までよりは自由というものを、自分の手に入れることが出来るような気もします。
コロナウイルスに対してどのような返事をするか。
じっくり考えたいと思います。
じゃ、また明日!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿者

jibunoikiru@gmail.com

関連投稿

タグ:

2280枚目■ 行動と言葉を一致させる

「言行一致」とよく言います。口で言っている事...

すべて読む
タグ:

2274枚目■ 「無理」「ならどうする」

何かをやろうとする時、或いはやりたいと思う時...

すべて読む
タグ:

2235枚目■ 何を捨て何を残すか

私は昔から「マイナスの美」の美しさが好きでし...

すべて読む
タグ:

2233枚目■ 自分が自分をどう思うか 

私たちは人目を気にして生きている場合がありま...

すべて読む
タグ:

2232枚目■ 目的の為なら共にやれる

今回のNHK「新プロジェクトX」は、世界遺産...

すべて読む
タグ:

2231枚目■ 共に目標を達成する能力 

人が他人と協力し共同の目標を達成する能力は、...

すべて読む