タグ:
そろそろ一歩踏み出す頃なのに、怖がっている自分がいます。
「失敗したらどうしよう」「突っ込まれたら怖い」「避けて通りたいけど、避けられない」
いつもブレーキをかけている自分がいます。
本当はアクセルを踏んでいるのに、ブレーキも一緒に踏んでしまって、前に進めない。
沢山の成功があったはずなのに、たった1つの失敗がトラウマになてしまい、それが自分のブレーキになっているようです。
多くの人に褒められたのに、たった1人にけなされたことが心に残ってしまい、それが心のブレーキになってしまっています。
人はプラスのイメージより、マイナスのイメージの方が記憶に残ってしまうようです。
しかし、記憶に残しているのは、けなした人ではなく自分自身なのです。
その時の傷付いた感情が、いつまでも自分の中に残っているのです。
残す必要のない感情を後生大事に残しているのです。
その時褒めてくれた多くの人のことを忘れて。
そうであるならば、褒められたことを大事に残せばいいのです。
小さな成功体験を残せばいいのです。
褒められたことを残すのは、今日からできます。
小さな成功体験を残すのも、今日からできます。
プラスの感情の記憶は、今日から積み上げることができます。
1つ1つ積み上げることができたなら、いつしかマイナスの感情がプラスの感情に入れ替わっていると思います。
自分で自分の「本当にやりたい事」を見つけることができたなら、やりたい気持ちはアクセルしかないのです。
そして「本当のやりたい事」は、失敗を重ねながら自分に確認するしかないのだと思います。
最初の一歩を踏み出すのは、誰しも不安で怖いと思います。
しかし、失敗は成長のチャンスなのだから、そのチャンスを大いに利用すればいいのです。
一度も失敗なしに成功した人は、聞いたことがありません。
みんな失敗の連続で、成功へと繋がって行ったと思います。
失敗と成功は表裏一体だと思うので、その成功の時に自信が積み重なり、
ブレーキは必要なかったことに気付いていくのだと思います。
ブレーキを踏んでいるのが自分であるなら、ブレーキを外すのも自分しかいないのです。
じゃ、また明日!