タグ:
今、現在の時点で、自分の好きな事を考えてみたら、何もないと思っていたのにありました!
唯一やっていることは、このblog。
3年は続ける予定だったので、まだ半分です。
しかし、毎日苦ではなく、ネタ探しも楽しく過ごすことが出来ています。
自分が稼げる1つに「自分が発信するメディアを持つ」というのがあるのですが、
発信する内容が人のためになったり、人を楽しませたり、人の心を動かすことであれば、
もしかしたらblogが共感を得られるものになるかも知れません。
「人の心を動かすことが出来る場」というものが、食べていける場でもあるので、
これも1つの仕事になるのかも知れません。
何にも依存せず、自分のメディアに自分が質の高いアクセスを集めて、自分で稼ぐ。
その為には、マーケティングの知識なども必要になるかも知れません。
しかし、それを学ぶという事は、ビジネスを学ぶという事にもなるので、
しっかりした土台を準備することが出来るのです。
よって、安心して「好きな事で生きていける」かも知れないのです。
すでにやっている方達の「仕組み」を学び(真似る)、blogを書きながら正しい勉強もしていけば、良いと思います。
今は正しい情報を、ネットや信頼できる人間から、自分で選ぶことが出来ます。
だからこそ、その正しい情報を選ぶ「目」を養うことが大切になるのです。
これから先、自分は何年生きるかわかりません。
人生100年時代、もしも本当に100歳まで生きたとすれば、まだ20年以上もあります。
20年と言えば、赤ちゃんが成人式を迎える年月です。
それ以上の年月を、自分はどう生きるのか。生きたいのか。
隠居生活を楽しむのも良し、趣味に生きるのも良し、それが自分の人生だと思います。
元気なうちは人生を前に勧めることが出来ると思います。
若いうちに、ちゃんと1人で食っていく技術ぐらい身に付けよう。
と言われますが、若者だけとは限りません。
歳を重ねても、ちゃんと1人で食っていく技術ぐらい身に付けたいと思います。
年金に依存出来るのも、いつまでだかわからないですから。
じゃ、また明日!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿者

jibunoikiru@gmail.com

関連投稿

タグ:

2280枚目■ 行動と言葉を一致させる

「言行一致」とよく言います。口で言っている事...

すべて読む
タグ:

2274枚目■ 「無理」「ならどうする」

何かをやろうとする時、或いはやりたいと思う時...

すべて読む
タグ:

2235枚目■ 何を捨て何を残すか

私は昔から「マイナスの美」の美しさが好きでし...

すべて読む
タグ:

2233枚目■ 自分が自分をどう思うか 

私たちは人目を気にして生きている場合がありま...

すべて読む
タグ:

2232枚目■ 目的の為なら共にやれる

今回のNHK「新プロジェクトX」は、世界遺産...

すべて読む
タグ:

2231枚目■ 共に目標を達成する能力 

人が他人と協力し共同の目標を達成する能力は、...

すべて読む