タグ:

ビジネスとは、企業が社会に対して与えた価値に対して、顧客から感謝され、対価として金銭を手にする活動である。と言われます。

これは、人間関係や生き方に置き換えられると思いました。
ビジネスに取り組む際には、その本質を理解して、顧客、ひいては社会に価値を提供することに注力し、独自のビジネスモデルで最終的に利益の上がる仕組みを築くことが成功のポイントといえる。
目的は「自社が社会に価値を提供するために何が出来るのか?」「どうすればお客様の期待に応えることができるのか?」
ミッションは「なぜ、このビジネスなのか?」「なぜ、自社じゃなきゃだめなのか?」
そのような想いを1つ1つ深く掘り下げていき、世の中に役に立つという自社の覚悟の表明でなければならない。
とありました。
これを自分に置き換えると、
自分が社会(相手)に対して与えた価値に対して、相手から感謝され、対価としてお互いの喜びを手にする活動である。
やるべき事に取り組む際には、その本質を理解して、相手、ひいては社会に価値を提供することに注力し、独自のやり方で最終的にお互いの喜びが上がる仕組みを築くことが成功のポイントといえる。
目的は「自分が社会に価値を提供するために何が出来るのか?」「どうすれば相手の期待に応えることができるのか?」
ミッションは「なぜ、このやるべきことなのか?」「なぜ、自分じゃなきゃだめなのか?」
そのような想いを1つ1つ深く掘り下げていき、世の中に役に立つという自分の覚悟の表明でなければならない。
となりますが、今の自分からすれば、気の遠くなるような理解と覚悟が必要です。
じゃ、また!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿者

jibunoikiru@gmail.com

関連投稿

タグ:

2280枚目■ 行動と言葉を一致させる

「言行一致」とよく言います。口で言っている事...

すべて読む
タグ:

2274枚目■ 「無理」「ならどうする」

何かをやろうとする時、或いはやりたいと思う時...

すべて読む
タグ:

2235枚目■ 何を捨て何を残すか

私は昔から「マイナスの美」の美しさが好きでし...

すべて読む
タグ:

2233枚目■ 自分が自分をどう思うか 

私たちは人目を気にして生きている場合がありま...

すべて読む
タグ:

2232枚目■ 目的の為なら共にやれる

今回のNHK「新プロジェクトX」は、世界遺産...

すべて読む
タグ:

2231枚目■ 共に目標を達成する能力 

人が他人と協力し共同の目標を達成する能力は、...

すべて読む