タグ:
自分の人生は、自分で決めているような決めていないような・・・・。
本来は自分の人生だから、自分で決めているはずです。
しかし、本当に自分の人生を自分で決めている人はごく僅かではないでしょうか?
そういう私も、つい最近までは自分で決めていると錯覚していました。
なぜなら、自分の意志で選択し、自分で決めていたからです。
しかし、自分の意志で決めているはずのその「意志」が「意思」だったのです。
意志:物事を成し遂げようとする積極的なこころざし。
意思:心の中に思い浮かべる、何かをしようという考え。思い。(スーパー大辞林)
自分の意志は自分の魂に聞いてみないとわかりません。
本当は自分はどう生きるのか。どう生きたいのか。
それを抜きにして、社会の価値観に合わすように、また社会の価値観と同じように決めてきました。
今、社会の価値観は新型コロナウィルスによって目まぐるしく変わります。
7月22日より、国内観光需要喚起を目的とした「Go To Travelキャンペーン」が7/10日の赤羽国土交通大臣の会見により明らかになりました。
その後、7/17日に「東京外し」と言われるように、東京を除外すると発表されました。
東京をはじめとして、大阪もその他あちこちの県で感染者が増えつつあります。
TVでは、旅行のキャンセルが相次いでいるとか。
政府が旅行に行っていいと言ったから旅行に行くのか。
政府が旅行の補助をしてくれるから旅行に行くのか。
いくら政府が言ったとしても、感染拡大を考えれば行かないのか。
旅行先でコロナウイルスをうつされるかも知れないし、自分がうつすかも知れないので行かないのか。
判断は人それぞれだと思います。
その判断は、自分の「意志」でなければ、責任が取れません。
社会の価値観(国の価値観)や他人の価値観、いつの間にか刷り込まれた価値観では、自分の行動に責任が取れないと思います。
これだけ日々価値観が変われば、何をどうすれば良いかわからなくなります。
そんな時は、自分の魂の声を聴くしかないようです。
それ以外は、自分の人生は決められないので。
じゃ、また明日!