タグ:
人間は誰しも、自分が正しいと思って日々生きていると思います。
しかし、その正しいと思っていることは、自分の色メガネで見た潜在意識です。
日常で使っている自分の思考・行動・意識です。
ある時、もっと自分を成長させませんか?と、お誘いが来ます。
しかし、現状に満足しているし不満もそんなにないので、お誘いをお断りします。
何故なら、日常の生活から出るのが怖いからです。現状維持が一番安心だからです。
そんな中、思い切って一歩を踏み出す人もいます。
そういう人には、自分の知らないことを色々知っている人が現れます。
自分にはない価値観・意識・考え方を持った人です。
そこで、自分にはないものを得た時から、自分の中で葛藤が始まります。
今までの自分の価値観と、自分の知らなかった価値観とのせめぎ合いです。
「自分を変えるべきか、変えないべきか」自分の中での葛藤が始まります。
自分を成長させるためには、この葛藤を乗り越える必要があります。
そして、この葛藤を乗り越えた時、新しい自分との出会いがあります。
新しい自分は、以前の色メガネは外しています。
その代わり、挑戦した自分という報酬=自信 を身に付けています。
変化した自分も日常世界で生活をしています。
しかし、葛藤を乗り越えてきた自分は日常の世界の考え方・行動・意識・エネルギーが以前とは変わっています。
思考が変わっているから、行動も変わり、以前の日常も変わるのです。
自分の人生は、自分が進化するために作られたシナリオだという人もいます。
そのことに気が付けば、トラウマがないということを知り、自由を手に入れることが出来るのだと。
或いは、自己と人生を一致さす、という人もいます。
自分自身の本質を知ることによって、純粋に自分を生きることが出来るのだと思います。
そのためには、自分にないものを得て自己変容をしていくという繰り返しが、人生なのかも知れません。
そう考えると、小さな範囲での自分の世界から発信するのは、あまりにも無謀だとしか言いようがありません。
自分にないものを知り、どんどん吸収していくことが、自己成長に繋がっているのだと思います。
じゃ、また明日!