タグ:
「自己投資」が大切であるという事は、よく聞きます。
「知ってるか、知らないか」「学ぶか、学ばないか」「やるか、やらないか」
このどちらかで、人生が大きく変わってくるようです。
新型コロナウイルスによって、皆さん働き方を模索していると思います。
職を失った人、失ってはいないけれど先が不安定な人、どうすればいいか呆然としている人。
3年前ほどから2極化が進んでいるとは聞いていましたが、今回のコロナでそれに拍車がかかってきたように思います。
これからは、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)がかなりの比重を持ってくると思います。
英会話教室の講師として働いていたAさん。
毎日、生徒の為に自宅に帰ってからも、一人1人にわかりやすい教え方を研究していて、ベテラン講師として生徒に人気がありました。
同じく英会話教室の講師として働いていたBさん。
Bさんも教え方がうまく、楽しく授業が進むので生徒に人気がありました。
しかし、パソコンに興味があったので、自宅ではBlogやyou yube見たり、自分でもUPしたりして、SNSの勉強をしていました。
今回のコロナウイルスによって、英会話教室は閉鎖することになり、二人は職を失うことになったのです。
Aさんは、今までの実績をもとに英会話の講師としての職を探し始めました。
Bさんは、気持ちを切り替え、今まで自己投資していたネットで「オンライン英会話塾」を開くことにしました。
2人の差は二極化の方向に進んだのです。
Aさんは今も尚、講師の職探しに走り回っています。
Bさんはオンラインビジネスになるので、全国各地から生徒が集まってきて、講師時代より収入が増えました。
SNSになじみのないAさんは、今までと同じ働き方しか知らなかったのです。
というより、同じ働き方しかできなかったのです。
Bさんは本や教材を買ったり、セミナーに参加したりした自己投資が生きてきたのです。
これからの新しい仕事のやり方として、雇われる立場ではなく、自分で自分を雇うことにしたのです。
会社勤め以外の働き方を、知っているのか、知らないのか。
英語以外の勉強を、学ぶか、学ばないか。(ここではSNS)
その学んだことを、やるか、やらないか。(ここではオンライン英会話塾)
これがAさんとBさんの未来を大きく変えてしまいました。
頭がよいとかではなく、能力があるとかでもなく、ここでは自己投資をしたかどうか。
目の前の仕事だけを見ていたのか、仕事以外の事も見ていたのか。
それらが、職を失った時点で「働き方の方法の違い」を生み出したのです。
今、ネットを探れば色々な情報が入ってきます。
その情報をどう取り扱うかが自分の人生を変えることにもなったのです。
「知っているか、知らないか」「学ぶか、学ばないか」「やるか、やらないか」
たったこれだけのことのように見えることが、大きな差を生んでしまうのです。
自己投資という時間とお金の掛かることは、後々、大きく自分の背中を押してくれることになるのだと、思いました。
じゃ、また明日!