タグ:
コロナウイルスがまだ広がりつつあります。
新聞テレビなどで連日報道されていますが、各県・市により発表の仕方がバラバラです。
オープンにしている所と、隠そうとしている所と。
私など、自分が感染していないかそれが一番心配です。
なぜなら、10年に1度くらいしか風邪を引かないので、症状が出ない可能性があるからです。
実際はあまり動き回っていないので、可能性は低いとしても確証はありません。
大阪のように詳しく発表している所と「言えません」で通す所。
言えば、感染者の方が差別されるかもしれない、お店が敬遠されるかもしれない。
という心配があるからだと思います。
しかし、そこで差別したり、敬遠する考え方がおかしいのであって、悪いのはコロナウイルスです。
感染した方が悪いのではないのです。
そこを一番に強調しないで、保身にばかり回っています。
世の中には、SNSで噂をバラまいたり、コロナにかかっていると嘘をついて喜んだりと、あまりレベルの高くない人もいますが、皆が恐れるから、面白がってあまりレベルの高くないことをしてしまうのです。
マスコミも、どこで陽性の方が出たというのと同時に、悪いのはコロナウイルスであって、陽性の方が悪いのではない。
という、考え方をなぜ広めないのでしょうか。
陽性の方を噂話としている人は、自分自身が陽性になった時はどのように答えるのでしょうか。
お店も消毒するので、かえって安全の証明を得たことになると思います。
だとすれば、逆にそのお店には安心していけるので、隠す必要はないと思います。
それでも嫌な人はそのお店に行かなければいいのであって、皆が皆、それ以降そのお店に行かないということにはならないと思います。
マスコミは不安を煽るのが仕事ではなく、正しいことを伝えるのが仕事だと思うのですが、
どの番組も、悪いのはコロナウイスであって陽性の方ではない、ということをあまり伝えてはくれません。
対処すべきは、コロナウイルスにかからないようにすることであり、
そのためには陽性の方が立ち寄った場所をオープンにすることだと思います。
その場所を知れば、自分がそこに行ったかどうかで、自分で判断できます。
そうすれば自分からその場所に行ったということで、検査を早くすることが出来ると思うのですが・・・。
誰が感染しもおかしくない状況の折、自分が感染して重症にならないためにも、自分が判断できる材料をオープンにすべきだと思います。
ましてや、病院勤務で感染した方の子供さんを差別したりする風潮は、コロナウイルスより悪性だと思います。
マスコミはこちらの悪性も取り上げてもいいのではないでしょうか。
じゃ、また明日!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿者

jibunoikiru@gmail.com

関連投稿

タグ:

2280枚目■ 行動と言葉を一致させる

「言行一致」とよく言います。口で言っている事...

すべて読む
タグ:

2274枚目■ 「無理」「ならどうする」

何かをやろうとする時、或いはやりたいと思う時...

すべて読む
タグ:

2235枚目■ 何を捨て何を残すか

私は昔から「マイナスの美」の美しさが好きでし...

すべて読む
タグ:

2233枚目■ 自分が自分をどう思うか 

私たちは人目を気にして生きている場合がありま...

すべて読む
タグ:

2232枚目■ 目的の為なら共にやれる

今回のNHK「新プロジェクトX」は、世界遺産...

すべて読む
タグ:

2231枚目■ 共に目標を達成する能力 

人が他人と協力し共同の目標を達成する能力は、...

すべて読む