タグ:

本日は、いいなと思った詩集があったので、それを書かせていただきます。

(VENUS ASSOCIATION 詩集より)

  
「受け入れるということ」
受け入れるということ、それは、拒絶することとは違う。
拒絶することは、受け入れないことであり、受け入れることではない。
受け入れること、それは、同意することとは違う。
同意することは、他者の言うことを正しいと自分が思うことであり、
受け入れることは、他者がそれが正しいと主張していることを理解することである。
同意していなくとも受け入れることはできる。したがって、受け入れることと従うことは違う。
受け入れたからといって、従う必要はまったくない。また、従うことは受け入れたことの証明ともならない。
受け入れなくとも従うことはできるからだ。
受け入れることは、好きになることとも違う。
好き嫌いは実はたいした問題ではない。
食べ物の好みが時とともに変わるように、好き嫌いは移ろいゆくもの、本質的なものではない。
乗り越えられるのだ。
受け入れるとは、相手のありのままを受け止めて、ありのままを理解すること。
受け入れるとは、相手を裁いたり、操作したり、変えようとすることではない。
そのままの相手を、そのままに理解しようとすることである。
受け入れることは、途方もない大きな力を持っている。
それは、北風ではなく、太陽の力。
暴力ではなく、優しさの力。
改善の力ではなく、革命の力なのだ。
受け入れることは、分離感をいやすということ。
あなたがいったん受け入れることを始めたら、あなたと世界の間で存在していた幻想の壁、断絶、分離の緊張が
和らぎ、癒され、内と外が共鳴し始めることに気づくだろう。
不安や恐怖は、分離感の申し子。分離感が弱まれば、不安や恐怖も鎮まる。
受け入れることは、不安と恐怖の根本をいやすのだ。
受け入れることを通して、あなたは、より自由になり、より自分らしく輝くようになる。
あなたが変われば、周りも変わる。
あなたの輝きを受けて、あなたがかかわる人たちが、次第に、微妙に、根本的に変わってくることを
次第にあなたは気づくだろう。
受け入れることは、愛するということ。
愛するということは、まさに、太陽の力。
自分も他人もより自分らしく自由で輝かしく力強いあり方へと優しく変容を促すのだ。
以上。
じゃ、また明日!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿者

jibunoikiru@gmail.com

関連投稿

タグ:

2280枚目■ 行動と言葉を一致させる

「言行一致」とよく言います。口で言っている事...

すべて読む
タグ:

2274枚目■ 「無理」「ならどうする」

何かをやろうとする時、或いはやりたいと思う時...

すべて読む
タグ:

2235枚目■ 何を捨て何を残すか

私は昔から「マイナスの美」の美しさが好きでし...

すべて読む
タグ:

2233枚目■ 自分が自分をどう思うか 

私たちは人目を気にして生きている場合がありま...

すべて読む
タグ:

2232枚目■ 目的の為なら共にやれる

今回のNHK「新プロジェクトX」は、世界遺産...

すべて読む
タグ:

2231枚目■ 共に目標を達成する能力 

人が他人と協力し共同の目標を達成する能力は、...

すべて読む