タグ:

世間では連日、コロナウイルスのニュースが流れています。

人から人への感染もあり、どのくらい広まっているのか想像もつきません。
マスクも売り切れているようで、大変な状況です。
これから取り上げられていくと思いますが、日本の経済にもかなりの打撃があると思います。
特に、インバウンドを対象としたお仕事の所は、打撃が大きいと思います。
予防には、うがい・手洗い・マスクが言われていますが、マスクよりも手洗いの方が効果があるようです。
私は風邪もあまり引かない方で、引いても10年に1度くらいの回数です。
インフルエンザの予防注射も一度もしたことがなく、注射が嫌なのでこれからもしようとは思っていません。
その代わり、免疫力だけは高めたいと思っています。
免疫力を高める食事を調べてみると、偶然にも私の好きなものばかりで、毎日食べていました。
免疫力に重要なのは「腸」ということで、カラダ全体の免疫細胞の7割が腸に集まっているとか。
さらに小腸では、免疫細胞にカラダに有害な異物を学習させて訓練しており、訓練された免疫細胞は腸での免疫に関与するだけでなく、血液の流れに乗って体中に運ばれ、病原菌やウイルスを攻撃するそうです。
栄養素としては、ヨーグルトなどの発酵食品は、腸内細菌叢を改善して、免疫力を高めてくれます。
また、免疫細胞そのものを活性化させるために必要な栄養素として、たんぱく質、ビタミン類、ミネラル類が免疫細胞の強化には必須の栄養素だとか。
きのこ類も、免疫を高める効果があると言われています。
驚いたことに私は豆類が大好きなので、納豆・お豆腐、は毎日のように食べており、最近では無調整の豆乳にニガリを入れてお豆腐を作って毎日食べています。
そして、これも無調整の豆乳にケフィアヨーグルトたね菌を入れて、自家製ヨーグルトを毎日食べています。
おまけに、きのこ類が大好きで、みそ汁に入れたり、炒めて食べていました。
「食べたいものを、食べたいときに、食べたいだけ」の食事生活ですが、偶然にも免疫力を高める食事だったようです。
それ以外にも、運動と休養も免疫力には大切なようですが、毎日ジムに通って自分で1時間弱ストレッチをしています。
ジムのお風呂にゆっくり入り、冬場はサウナに入って汗を流しています。
勿論ストレスなど溜まるはずもなく、能天気で熟睡の毎日です。
よって10年に1度くらいしか風邪を引かない訳が分かりました。
そう考えれば、自分の為に自分の免疫力を高める方が、今回のウイルス感染のような事態になったとしても、落ち着いて対処できるのではないかと思いました。
よって、マスクも買いに行っていませんし、まだ付けてもいません。
今まで食べたくて食べていたものが、すべて免疫力を高める食事だとわかり、これからも栄養・運動・休養を自分の為にやっていこうと思った次第です。
じゃ、また明日!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿者

jibunoikiru@gmail.com

関連投稿

タグ:

2280枚目■ 行動と言葉を一致させる

「言行一致」とよく言います。口で言っている事...

すべて読む
タグ:

2274枚目■ 「無理」「ならどうする」

何かをやろうとする時、或いはやりたいと思う時...

すべて読む
タグ:

2235枚目■ 何を捨て何を残すか

私は昔から「マイナスの美」の美しさが好きでし...

すべて読む
タグ:

2233枚目■ 自分が自分をどう思うか 

私たちは人目を気にして生きている場合がありま...

すべて読む
タグ:

2232枚目■ 目的の為なら共にやれる

今回のNHK「新プロジェクトX」は、世界遺産...

すべて読む
タグ:

2231枚目■ 共に目標を達成する能力 

人が他人と協力し共同の目標を達成する能力は、...

すべて読む