タグ:

2020年1月1日、新しい年が始まりました。今年は東京オリンピックの年でもあります。

いろいろな感動を自分のエネルギーにしたいと思います。

毎年、今年はこれをしようと思っても、いつも三日坊主に終わっていました。
昨年の1月1日、どうせ三日坊主に終わるなら、それを毎回繰り返せば結果的に続いて行くのではないかと思い、
恥も外聞も捨て、自分のつたない考えをアウトプットしてみようと、誰にも知らせず1人Blogを始めました。
正直、3ヵ月も続かないだろうと思っていたのですが、自分の三日坊主を認めたせいで気が楽になり、気が付けば1年が過ぎました。
まだまだ人様に読んで頂ける内容ではありませんが、blogを続けるきっかけとして、皆さまにお知らせすることにしました。
人生100年時代、80代・90代で元気に活躍されている方もおられます。
私の97歳のジム友男性は、入会時37kgだったのが2年で44kgになり、駅の階段を使っています。
ジム入会のきっかけは、脚が痛くて寝れないので「自分で何とかしたかったから」
「前向きな気持ちやカラダは、年齢など関係ない」と、周囲に毎日勇気を与えてくださっています。
人それぞれ生き方が違います。
自分の毎日は、自分の選択の結果です。
そう生きたいから、そうなるのです。
今年は私も「自分を生きる」という事を少しでも実行して行きたいと思います。
まだまだアウトプットできる内容ではありませんが、考える練習になればと思っています。
悔いの無い人生を送る為、自分が描いた生き方を実行できるよう、エネルギーを注ぎたいと思います。
じゃ、また明日!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿者

jibunoikiru@gmail.com

関連投稿

タグ:

2280枚目■ 行動と言葉を一致させる

「言行一致」とよく言います。口で言っている事...

すべて読む
タグ:

2274枚目■ 「無理」「ならどうする」

何かをやろうとする時、或いはやりたいと思う時...

すべて読む
タグ:

2235枚目■ 何を捨て何を残すか

私は昔から「マイナスの美」の美しさが好きでし...

すべて読む
タグ:

2233枚目■ 自分が自分をどう思うか 

私たちは人目を気にして生きている場合がありま...

すべて読む
タグ:

2232枚目■ 目的の為なら共にやれる

今回のNHK「新プロジェクトX」は、世界遺産...

すべて読む
タグ:

2231枚目■ 共に目標を達成する能力 

人が他人と協力し共同の目標を達成する能力は、...

すべて読む