タグ:

一人旅をしている方のblogをたまたま目にしました。

10代の時に「青春18きっぷ」で一人旅をしたのがきっかけのようです。
思い立ったらすぐに好きな場所にどこへでも出かけられる。
服装や化粧に気を遣う必要がない。
新しい出会いがある。
時間の使い方が自由。
それらに魅かれて日本中を旅し、行く勇気の無かった外国へと行き始めたのです。
自由気ままに一人でGO!
完全に一人旅を楽しんでいます。
そんな彼女がある日ふと「このままでいいのかな」と考えました。
それは一抹の「寂しい」という気持ち。
彼女はそれを「独身」と「夫婦生活」に例えています。
一人旅も複数旅もどちらも相反するメリット・デメリットがあります。
そんな中、彼女は
「一人旅を『寂しい』と感じられなくなったとき、一人旅を『寂しい』と思う」と述べています。
それは「人生における最上の喜び(結婚)に手を伸ばす事を無意識のうちに諦めてしまっているから」と。
確かに「人生」と「旅」は共通していると思います。
自由自在に一人旅を楽しめる自分に成長したなら、今度は同じ様に一人旅を満喫している人と、素晴らしい経験や景色を「共有したい」と思うようになるのが自然の流れだと思います。
一人旅の良さを知らない人に旅先の素晴らしさを伝えても、感動を分かち合えることは出来ません。
やはり一人旅の素晴らしさを知っている人でないと、経験を分かち合い、同じ景色を見ながら互いに感想を語り合って共感することは出来ません。
一人旅であったとしても、それがゴールではなく、その次に一人旅の良さを共感し合える仲間と語り合う。
と言うのがゴールではないかと思います。
そう言う仲間が出来れば、自分のまだ知らなかった世界を教え合う事も出来るし、案内し合う事も出来、より広い世界を知る事が出来ます。
その為には先ず「自分という名の一人旅」を身に付ける必要があるのです。
全ての旅を自己責任の下で、大いに楽しめる自分。
その自分あっての一人旅の完成です。
それが出来れば、次なる仲間探しの旅が始まるのだと思います。
じゃ、また!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿者

jibunoikiru@gmail.com

関連投稿

タグ:

2280枚目■ 行動と言葉を一致させる

「言行一致」とよく言います。口で言っている事...

すべて読む
タグ:

2274枚目■ 「無理」「ならどうする」

何かをやろうとする時、或いはやりたいと思う時...

すべて読む
タグ:

2235枚目■ 何を捨て何を残すか

私は昔から「マイナスの美」の美しさが好きでし...

すべて読む
タグ:

2233枚目■ 自分が自分をどう思うか 

私たちは人目を気にして生きている場合がありま...

すべて読む
タグ:

2232枚目■ 目的の為なら共にやれる

今回のNHK「新プロジェクトX」は、世界遺産...

すべて読む
タグ:

2231枚目■ 共に目標を達成する能力 

人が他人と協力し共同の目標を達成する能力は、...

すべて読む