タグ:

リーダー像についての読み物は沢山出ていると思います。

しかも、リーダーに求められる像はその時その時の時代の流れによっても、

違ってきていると思います。

そしてまた、今、時代は大きく変化しているような気がします。

ついこの間までは、答えのある世界で、如何に効率よく処理出来て、

皆を引っ張って行けるかがリーダーであったような気がします。

しかしこれからは、答えのない世界、目に見えないゴールに向かっていける

リーダーが求められると思います。

学校教育で言うと、

今までは答え合わせの出来るリーダーでした。

これからは、答えを考え出すことのできるリーダーです。

見えないゴールに向かって、その本質は何なのかと考えることができる人です。

自らの信念を持ち、その信念に従ってブレることなく行動し続けることの

出来る人です。

こういう人が新しいリーダーの在り方として求められると思います。

嬉しことに、メルマガやYoutubeではこういう方達が活躍し始めているような

気がします。

皆さん50歳以下の40歳代の方達です。

今までの固定観念や価値観に囚われず、自由な発想で多角的に考えられる方達です。

勿論、多忙な中でも非常に勉強をしていて、本や先輩方の話を聴いて

良い所はどんどん吸収した上での話です。

そして理不尽だなと思う所や、不合理だなと思う所はどんどん改善して行く。

社員、部下を上からの指示ではなく、個々の能力を引き上げるような指導の

仕方で接していく。

そして皆さん共通しているのは、社員を大切にしているという事です。

よって、大切にされている社員は能力を十分に発揮できるので、

大企業ではなく社員数から言えば中小の人数でも、非常に大きな成果を

上げることが出来ているのだと思います。

やはりリーダーとなる人は、信念や自分の哲学を持っている人でないと、

社員はついて行かないと思います。

ノウハウだけでやっている人は、これからは通用しなくなると思います。

そして一番身に付ける必要があるのが「人間力」です。

若くても成功しているリーダーはかなりの「人間力」を身に付けておられます。

だからみんなが付いて行くのです。

これからはAIもどんどん出てきます。

よって、世の中の変化も加速度を増すと思います。

もしかしたら作業のリーダーはAIがしてくれるかも知れません。

だからこそ、これからの時代は、答えのないまだ見ぬ世界を信じて

その風を感じ取りながら仲間と共に進んでいく人、

「人間力」の備わった人がリーダーになるのだと思います。

そしてリーダーのみならず、この時代に生きている私たち一人1人も、

答えのない世界で自分はどうあるべきか、誰と何をしたいのかという答えを、

自分の中に用意しておく必要があると思います。

その答えが用意できたなら、イヤイヤ仕事をすることのない、

楽しい毎日が待っていると思います。

じゃ、また明日!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿者

jibunoikiru@gmail.com

関連投稿

タグ:

2280枚目■ 行動と言葉を一致させる

「言行一致」とよく言います。口で言っている事...

すべて読む
タグ:

2274枚目■ 「無理」「ならどうする」

何かをやろうとする時、或いはやりたいと思う時...

すべて読む
タグ:

2235枚目■ 何を捨て何を残すか

私は昔から「マイナスの美」の美しさが好きでし...

すべて読む
タグ:

2233枚目■ 自分が自分をどう思うか 

私たちは人目を気にして生きている場合がありま...

すべて読む
タグ:

2232枚目■ 目的の為なら共にやれる

今回のNHK「新プロジェクトX」は、世界遺産...

すべて読む
タグ:

2231枚目■ 共に目標を達成する能力 

人が他人と協力し共同の目標を達成する能力は、...

すべて読む