タグ:

人生は「ご縁」や「運」によって大きく左右されると言われます。

私自身、振り返ってみると、やはりご縁ばかりだったなと思います。

特に習い事などはご縁で教えて頂きました。

フラフラっと入った小さなお寺の庭を見ていると、

墓守をしているというお婆さんに話しかけられました。

話をしているうちに俳句を教えてあげると言われ、無料で教えて下さいました。

毎週ノートに俳句を書いて持って行き、添削をして頂いて一緒にお昼ご飯を

頂いていました。

その方は後々に知ったのですが、有名な俳句雑誌で活躍されていた方でした。

太極拳に夢中になっていた時も日曜日に海岸の西で独り練習をしていました。

ラジオ体操の指導者の方が、海岸の東でも男の方が太極拳をやっておられますよ!

と言って、次の週にその方を連れて来て下さいました。

その方も無料で時々見て下さり、中国から先生が来られて公開練習をするから

見に来なさいという事で参加させて頂き、基礎の相手をして頂きました。

その後に太極拳の雑誌が出版され、その方が育てたという女性が日本で活躍している

女性として掲載されていました。

能面を始めた時も、知り合いの年配の方が展覧会をするのでぜひ来てください。

と云う事で見に行きました。

その時は陶芸を習おうかなと思っていたので、能面は初めてでした。

しかし、その年配の方が陶芸より能面の方が面白いからと、誘って下さいましたが、

余り乗り気ではありませんでした。

しかし、帰ってから能面が頭から離れず、能面も良いかなと思っていたら、

偶然にも翌日の新聞で能面師の方が大きく掲載されていたのです。

しかも同じ区内で通える範囲だったし、住所も電話番号も書いてあったので、

連絡を取ってお話を聴きに行きました。

で、その日に入門と云う事になりました。

そして今、集中力がなくなったので座禅でもして見ようかなと思って、

SNSで近くのお寺で座禅をしている所を見つけ、片っ端から電話をしてみました。

すると「以前はやっていたけれど、今はやっていません」と5軒とも、

ご縁が無かったのです。

SNSで検索していたせいか、その時偶然にも瞑想講座の説明会をZOOMで

やっている広告を目にしたのです。

一度どのようなものか説明だけでも聞きたいと思い申し込みました。

知らなかった瞑想の説明を聴き、座禅よりも良いかもと思い、即申し込みました。

この「ヴェーダ瞑想」が私に非常に合っていたようで、瞑想の概念が

今までの私の価値観を変え、生き方をじわりじわりと変えてくれたのです。

大前研一氏の「自分を変革する」3つの方法としてよく言われるのが、

「住む場所を変える」

「時間の配分を変える」

「付き合う人を変える」

ですが、いつの間にかこのようにな変革の輪に入っているような気がします。

今までは、たまたまその環境にいた人と付き合いをしていましたが、

生き方で繋がる人間関係は自分の人生を変えてしまうぐらい大切だと思います。

人間関係こそ人生の変化だとも言われますが、私は昔から尊敬できる人でないと

長続きはしないと思っていたので、やはり尊敬できる人に出逢うということは、

非常に大事な事だと思います。

振返ってみると私はそれぞれ偶然に出逢い、習い事を通じて人間としての生き方を

教えて頂いた様に思います。

そしてその出逢いはすべて「ご縁」のような気がします。

ご縁とは、そこからの気付きが自分の人生を育んでくれる、

きっかけとなるものなのかも知れません。

折角のご縁を活かし切れたかどうかわかりませんが、これからもご縁を大切に、

自分が受けた恩を「恩送り」として、次の世代につなげていけたらなと思います。

ご縁というものに気付いて、それを活かしきるかどうかは自分次第だと思います。

じゃ、また明日!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿者

jibunoikiru@gmail.com

関連投稿

タグ:

2280枚目■ 行動と言葉を一致させる

「言行一致」とよく言います。口で言っている事...

すべて読む
タグ:

2274枚目■ 「無理」「ならどうする」

何かをやろうとする時、或いはやりたいと思う時...

すべて読む
タグ:

2235枚目■ 何を捨て何を残すか

私は昔から「マイナスの美」の美しさが好きでし...

すべて読む
タグ:

2233枚目■ 自分が自分をどう思うか 

私たちは人目を気にして生きている場合がありま...

すべて読む
タグ:

2232枚目■ 目的の為なら共にやれる

今回のNHK「新プロジェクトX」は、世界遺産...

すべて読む
タグ:

2231枚目■ 共に目標を達成する能力 

人が他人と協力し共同の目標を達成する能力は、...

すべて読む