タグ:
人は何かを成し遂げようとする時、その成し遂げたいことが大きければ
大きいほど、大きなリスクを取らなければならないようです。
ある意味、リスクを取るからリターンもあるので、
その為にはそれなりの覚悟が必要だと思います。
一般的にはリスクを取りたくない人の方が多く、
大概は安心・安全・安定の道を選ぶようです。
確かにその方が保障されているので、滞りなく毎日が送れると思います。
しかし、人生の目的は平穏無事に毎日を送る事でしょうか?
もしかしたら、安心・安全・安定を望むこと自体、
人生においてリスクかも知れません。
「本当に自分がなりたい人間」
「本当に自分が成し遂げられること」
これらを成し遂げられないまま人生が終わってしまうというリスクも
あるのではないでしょうか。
自分が正当な代価の先払いをするという中には、
このリスクを含めて覚悟をしている場合もあります。
何かを成し遂げようとする時は「人の力を借りる」と云う事も、時には必要です。
その人の力を借りる時は、原則を理解している人は十分に人に尽くされています。
十分なお返しをしようという気持ちがあるから、
精神的に一生懸命表して、頑張ろうとしています。
人は感謝の心を持っていたら、リスクを取ることへの恐れは無くなるようで、
その心が相手に伝わると、相手も進んでリスクを取るようになります。
何処にも保証など無いけれど、お互い様で信頼し合って成し遂げて行くのです。
人は目先の損得で動かされやすいですが、そうではなく、
本当に本質的・長期的・客観的に見て、
これは人生をかけるに値すると思ったものには、
思い切ってそこに掛けてみるのも良いかも知れません。
何かに打ち込むってことは、そこには必ずリスクが伴います。
それは自分の利益のためではなく、
「これは皆にとって必要なモノかどうか」
「これは世の中に必要なものかどうか」
「これは皆の為になるものかどうか」
「今」だけではなく「これから先」も皆の為になるのかどうか」
そして、
「自分の為にもなるのかどうか」
この視点で考えた時、納得できればリスクを背負えばよいと思います。
なぜなら、
そのリスクは必ず報われるリスクになると思うからです。
「自分の命をここで使って良いのかどうか」
一度、何かに夢中になれば、景色が変わるかも知れません。
安心・安全の人生か、リスクを背負ってでも何かを成し遂げる人生か
それを選択するのは、人それぞれです。
じゃ、また明日!