タグ:
私たちはリスクをなるべく避けようとします。
なぜなら、その方が安心・安全だからです。
仕事も人生も小さなことから大きなことまで、選択の連続です。
その時に自分が良質な意思決定ができるかどうかで、
その後の人生が大きく変わると思います。
人生の分岐点では、必ず選択が必要になってきます。
その時に安全・安心を選択するのか、リスクを取るのか。
「リスクを取るから、リターンがある」
「リスクを取らない者は、何も成し遂げない」
これも自分の生き方の1つの選択だと思います。
行動経済学の理論では
「人は失うものには強く反応するが、得るものへの反応は比例的に増えない」
ことが、実証的に証明されているようです。
今が「よい状況」の場合、得をする喜びよりも、損をするガッカリ感の方が
大きいので、リスクがありそうな選択をしにくいようです。
しかし、人生の選択において、自分が選択した結果がどうなるかの確率は、
わかるはずもありません。
ある程度安定した生活を送っていると、現状でもそこそこ悪くないなと思ってみたり、
今の生活にさほど不満が無ければ、人は挑戦できなくなる可能性があるようです。
確かに私も現状にそこそこ満足しているので、このままでもいいかなと思っていましたが、
自分の人生の主導権を握るのは自分だと意識してからは、
狭い自分だけの世界でよいものか?
未知の世界にはもっと可能性があるのではないか?
と思い始めました。
よって、適切なリスクを取れることは、自分の人生を生きる上で、
いままでより、もっと広い世界で生きる事になるのではないかと思います。
やりたい事をやらずに後悔するのは自分自身です。
やりたい事をやって失敗するのも自分自身です。
どちらを選ぶかは、自分しかいないのです。
後悔の無い人生を過ごしたい場合は、やりたい事をやるのが一番だと思います。
よって、適切なリスクを取る意思決定が重要であり、
人生を豊かにしてくれると思います。
「リスクを取るから、リターンがある」
「リスクを取らない者は、何も成し遂げない」
なにか大きな選択をする時には、このことを頭の隅に置いておいて、
選択する勇気と、後悔しない人生を送りたいと思います。
じゃ、また明日!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿者

jibunoikiru@gmail.com

関連投稿

タグ:

2280枚目■ 行動と言葉を一致させる

「言行一致」とよく言います。口で言っている事...

すべて読む
タグ:

2274枚目■ 「無理」「ならどうする」

何かをやろうとする時、或いはやりたいと思う時...

すべて読む
タグ:

2235枚目■ 何を捨て何を残すか

私は昔から「マイナスの美」の美しさが好きでし...

すべて読む
タグ:

2233枚目■ 自分が自分をどう思うか 

私たちは人目を気にして生きている場合がありま...

すべて読む
タグ:

2232枚目■ 目的の為なら共にやれる

今回のNHK「新プロジェクトX」は、世界遺産...

すべて読む
タグ:

2231枚目■ 共に目標を達成する能力 

人が他人と協力し共同の目標を達成する能力は、...

すべて読む