タグ:
世の中には縁が切れる人と、長続きする人がいます。
長続きするのは、お互いがお互いをリスペクト(尊敬)できる。
そういう関係の人は長く続くようです。
確かにかつての自分に当てはめても、何かの会合で名刺交換しても、
その中で年賀状の交換が今でも続いているのは数人位。
後は直ぐに消えて行きました。
そのリスペクトの中には、一番は人間性ですが、「価値=Valie」を
創造しようとしている人とは長続きしたいなと思います。
なぜなら、そこに希望を見ることができるからです。
結局は価値観が同じような人になって来ると思います。
そしてご縁が長続きする人は、誠実な人だと思います。
相手が誠実に対応してくれる人なら、こちらも誠実に対応したいなと思うし、
真心をもって接してくれるから、こちらも真心をもって接したいなと思います。
反対に嘘をついたり誤魔化したり、誠意のない態度や軽くあしらう人は、
お付き合いしたいとも思わないし、長くは続かない思います。
相手のことを大切にする人は品格のある人だと思います。
いつも相手の立場に立って考えられる人。
仕事なら、お客様の立場に立って考え、社員の立場に立って考え、
取引先の立場に立って考え、社会の立場に立って考える。
家庭では家族の立場に立って考える。
それは自分を犠牲にした考えではなく、
正しいことを正しく考えられるということです。
これは近江商人の「三方よし」の考えに通じるもので
「四方よし」の考え方だと思います。
結局は真理に対して従順であることが、ご縁のある人と長続きするのだと思います。
私は昔からご縁のある人は人数ではなく、その人の人間性、価値観だと思っていました。
年月が経てば経つほど、その傾向が強くなって行っていると思います。
大切なのは誠実さだと思います。
誠実さを補うスキルは無い!と言われるように、
誠実な人と接していると、ありのままの自分を出せるように思います。
お互いが相手の立場に立って、
自分がして欲しい事は相手にもするし、
自分がされて嫌な事は相手にもしない。
それが人間関係の秘訣だと思います。
自分自身がどれだけ誠実さを備えているのか。
これから、もっともっと誠実であろうと思います。
じゃ、また明日!