タグ:
「使命」や「運命」という言葉はよく聞きますが、
「天運」という言葉は、あまり馴染みがありませんでした。
しかもその「天運」を調べていると、「地運」という言葉も出てきました。
「運」には2種類あるとか。
天から授かる「天運」
自分の力によって引き寄せる「地運」
「運」と言えば、運命として定められている「天運」を想像します。
しかし、自らの行動によって引き寄せられる「地運」というのもあるようです。
この「地運」は毎日たゆまない努力をしたり、いつもと違う行動を起こしてみたり、
大切な事を失わないように「初動」を大切に行動してみたり、考えて動き、
時には、殻を破った大胆行動に出て見たり。
それらによって、自分を良い方向に導けることができるのです。
運が良いと言われる人は、色々な場所で多様な努力をしているようです。
誰しもが10分の1の確率を持っている天運を開けば、
少しでも多く動いた方が良い結果になるようです。
「運がいい」というのは、元々各人が持っている天運が平等であるのならば、
行動の回数が多い方が運を引き起こしていると言えるのかも知れません。
もしもそうであるならば、その行動がいつしか繋がっていき、
その繋がりこそが「天運」という事になるのでしょう。
よく偶然は必然だと言われますが、その必然の繋がりが「天運」となり、
そしてそれは結局は自分が積み上げてきた毎日の行動によるのかも知れません。
いずれにせよ、人と人との繋がりは感謝や希望によって
導かれるものかも知れません。
「天運」と「地運」、自分の人生を左右する、繋がりだと思いますので、
大切にしたいと思います。
じゃ、また明日!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿者

jibunoikiru@gmail.com

関連投稿

タグ:

2280枚目■ 行動と言葉を一致させる

「言行一致」とよく言います。口で言っている事...

すべて読む
タグ:

2274枚目■ 「無理」「ならどうする」

何かをやろうとする時、或いはやりたいと思う時...

すべて読む
タグ:

2235枚目■ 何を捨て何を残すか

私は昔から「マイナスの美」の美しさが好きでし...

すべて読む
タグ:

2233枚目■ 自分が自分をどう思うか 

私たちは人目を気にして生きている場合がありま...

すべて読む
タグ:

2232枚目■ 目的の為なら共にやれる

今回のNHK「新プロジェクトX」は、世界遺産...

すべて読む
タグ:

2231枚目■ 共に目標を達成する能力 

人が他人と協力し共同の目標を達成する能力は、...

すべて読む