タグ:
年末年始になるとお店の営業日が気になります。
近くのお店であれば、年末年始の営業日の張り紙などがしてあるのでわかります。
しかし、少し遠かったり、乗り物で行く所は、営業日を確認して行きたいものです。
折角行ったのに、閉まっていたらがっかりです。
今の時代、ほとんどがHPを作っています。
営業時間、定休日、駐車場のあるなし。営業内容など。
写真入りでどんどん発信してくれています。
有難いことに、お店に行く前からどんなお店か、どんな商品かが想像できます。
HPの中には「お知らせ」コーナーもあります。
折角「お知らせ」コーナーを設けているのに、年末年始の営業日が書かれていないのです。
普段、中々行けないので、この年末年始に行ってみようかなと検索したのに、何処にも記載されていない。
お店側は「閉まっていたら、また来てください」のつもりかも知れないけれど、
HP全体で「是非一度覗いて下さい」メッセージが満載なのに、いつも来て下さっているお客様にだけに
お伝えして、初めてのお客様には特段に知らせる必要はないと思っているのでしょうか。
普段行けないこんな時こそ、新しいお客様が来られるチャンスなのにね!
HPでも店主の姿勢が表れているようでした。
じゃ、また!