タグ:
人によっては安定を選択する人と、不安定に見える方を選ぶ人がいます。
「世の中から見れば不安定に見えるようでも、心が安定している状態を目指した方が、よっぽど格好いい」と。
政治に限らず、会社や学校もみんな同じ。
会社に不満なら社長になりましょう。
学校に不満なら校長先生になりましょう。
文句をいくら並べても何も変わらない。
それはただの愚痴だろう。
文句を垂たれるくらいなら、自分でルールを変えた方がいい。
それにはルールを変える力を持つこと。
本気なら、それしか方法がないでしょう。
もう文句を言うのもつかれたべ。
これは高橋歩氏の言葉です。
起業をするという事は、スマートな働き方とか、残業規制とか、労働基準法とかとは無縁の世界に行く事。
世間で言われているような「働き方改革」は、起業家やフリーランスの人には当てはまらない。
起業家精神の事をアントレプレナーシップと言うそうな。
創造意欲、積極性、独創力、挑戦心、独立心、リーダーシップのこと。
それには、やる気、熱気、勇気、本気、気力という「気」が必要。
これは企業をする人に限らず、本気で生きようと思う人全員の必携武器です。
本気であるなら、やるしかないでしょう。
本気で生きようと思うなら、今すぐ取り組むしかないでしょう。
もう、文句は言えなくなりました。
じゃ、また!