タグ:
今までの世の中はお金やモノと言った、
目に見える資産が大きな意味を持っていました。
しかし、これからの世の中は信用や絆と言った、目に見えない資産が
大きな意味を持ってくると思います。
確かに、あまり信用していない人から「お金を貸して欲しい」と言われたら、
国民金融公庫や消費者金融をお勧めします。
反対に自分が信用している人に対しては、何とか都合を付けてあげようとします。
なぜなら、信用している人には、今までのその人の言動が資産として、
私の中に積み上がっているからです。
あの人だったら、今後、またお金を稼いで返してくれるだろうと、
思わせてくれるからです。
それが、この人だったら、またギャンブルか女性に使ってしまうだろうなと
頭をかすめたら、貸さない方がその人の為になると思います。
なぜなら、予想通りギャンブルや女性にお金を使ってしまったら、
お金を貸したことによってその人の信用をより落としてしまうからです。
その人の気付きを、遅らせることになるだけだからです。
モノやお金というものはいずれ消えてなくなります。
しかし、信用や絆は積み上げこそすれ、無くなることはありません。
その違いが非常に大きいのです。
見えない資産には、困難な中でも生き抜く力や、考える力、知恵があります。
誰もやっていない事に挑戦する力があります。
家族や仲間との絆や繋がりがあります。
その信用を築くのには、それなりの時間がかかります。
反対に、世間で見られるような会社や大臣の信用を失うのは一瞬ですが・・・。
しかし、信用のある人は、仮に何かに失敗して資産を失ったとしても、
再び資産を築ける人が多いとか。
それは今までの信用から、あの人がまた何かをやるなら協力しようと、
人が集まってくるからです。
「あの人が言うのなら間違いない」とか
「あの人なら大丈夫、またやってくれる」とか
「あの人がやるのなら、また凄いことをやってのける」と。
そう思って貰える資産は自分の人生を左右する可能性もあるので、
非常に大切だと思います。
私は昔「誰が言うかより、何を言うかの方が大切だ」と、
先輩に指摘されたことがありました。
それで、いつも何を言っているかに注目していたのですが、今は反対です。
やはり、誰が言っているかの方が大切だと思います。
例えば、コロナワクチンも「打つべきだ」と言う人と「打たない方が良い」
という、両方に意見は分かれます。
「誰が」に重きを置けば、お医者さんが行っているから正しい。
大臣が言っているから正しい。に、なってしまいます。
同じ職業のお医者さんであり、同じ大臣という職業なのにです。
お医者さんや大臣が言っているから、ワクチンは打つべきだ!と考えるのか、
「あのお医者さんが言っているから、間違いない!」と、
普段のそのお医者さんを見て判断しているのか。に、なると思います。
やはり「何を言うか」より「誰が言うか」の方が重要だと思います。
「信用は行動とそれに伴う実績によってでしか増やすことは出来ない」
と言われます。
やはり日常の小さな事から、コツコツ積み上げていくしかないようです。
日頃から、愚痴や悪口、噂話など聞いていてあまり気分が良くない言葉を
発している人は、やはりあまり人から信用されていません。
信用を得るためには、挨拶をしたり、どんな小さな約束でも守ったり、
時間を守ったり、自分との約束を守ったり、言動に一貫性を持ったり。
こういう小さな事の1つ1つの積み重ねが、
信用という形で自分の元に返ってくるのだと思います。
大型台風であちこちに被害が出ています。
今年も家も何もかも流された方々がおられます。
自分たちが手に入れた大切な家は無くなってしまったかも知れませんが、
ご近所の繋がりや、それまでの絆を結ばれた方々とは、より一層深くなり、
復興の希望や力になってくれると思います。
この時の繋がりは、お金では買えない財産だと思います。
これからも目に見えない資産を増やしていきたいと思います。
じゃ、また明日!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿者

jibunoikiru@gmail.com

関連投稿

タグ:

2280枚目■ 行動と言葉を一致させる

「言行一致」とよく言います。口で言っている事...

すべて読む
タグ:

2274枚目■ 「無理」「ならどうする」

何かをやろうとする時、或いはやりたいと思う時...

すべて読む
タグ:

2235枚目■ 何を捨て何を残すか

私は昔から「マイナスの美」の美しさが好きでし...

すべて読む
タグ:

2233枚目■ 自分が自分をどう思うか 

私たちは人目を気にして生きている場合がありま...

すべて読む
タグ:

2232枚目■ 目的の為なら共にやれる

今回のNHK「新プロジェクトX」は、世界遺産...

すべて読む
タグ:

2231枚目■ 共に目標を達成する能力 

人が他人と協力し共同の目標を達成する能力は、...

すべて読む