タグ:
私達は社会人になってから「覚悟ができれば 何でもできる!」と、
聞いたことがあると思います。
確かに最近は「覚悟が決まれば、決めたことは実現する」と言うのが
腑に落ちるようになってきました。
自分が何かをやりたいと思った時、覚悟が決まっていれば、
例えそれが失敗したとしても、「それは自分の責任だ」と、すぐに思えるように
なっていると思います。
覚悟の無い時は、人のせいにしたり言い訳が先ず口から出ていました。
最近は「でも」「だって」のオンパレードが自分の中から
消えて来たような気がします。
「社会人として自覚を持て」と言われるのは、自分1人の行動が、会社のイメージに
結びつけられるし、自己判断で仕事ができるようになる為だと思います。
また、自分の人生設計を立てて、自らの力で道を切り拓いて行ける為だと思います。
今までは対象が自分だけだったのに対し、社会人になると自分の言動が、
時には会社の言動だとみなされる時があります。
そんな時に、堂々と自分で判断して受け答えが出来れば、一人前だと思います。
責任を果たせる人間は自分を律し、人様の為に生きれると思います。
その為の覚悟です。
自分のあり方を自覚し、そこを拠点に動ける人だと思います。
自分の生き方、在り方が自分の中で自覚されているから、何があってもブレないし、
ブレないから責任も取れるのだと思います。
世の中には自分の使命を覚悟し、それに邁進している人もいます。
そういう方たちは「意識があれば何でもできる」と、世の為人の為に
日々活躍している方々だと思います。
“margin-top: 8px; margin-bottom: 8px; font-family: Meiryo, “MS PGothic”, sans-serif; font-size: 13px; letter-spacing: normal; text-align: start;”>
じゃ、また明日!
加藤秀視「世界一シンプルな人生を切り拓く技術」
Amazonで注文ができます。

100万人署名活動 発足のきっかけ】

https://japan-genkijuku.com/social-contribution/

【オンライン署名はこちら】

https://form.run/@100shomei-online?fbclid=IwAR0a11_nXrHsJx4BANSEzzLNh599fCFWVzRw7yCeEodyV1N5_EVQ-QxpgIY

【ヴェーダ瞑想体得講座】

https://japan-genkijuku.com/meditation/


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿者

jibunoikiru@gmail.com

関連投稿

タグ:

2280枚目■ 行動と言葉を一致させる

「言行一致」とよく言います。口で言っている事...

すべて読む
タグ:

2274枚目■ 「無理」「ならどうする」

何かをやろうとする時、或いはやりたいと思う時...

すべて読む
タグ:

2235枚目■ 何を捨て何を残すか

私は昔から「マイナスの美」の美しさが好きでし...

すべて読む
タグ:

2233枚目■ 自分が自分をどう思うか 

私たちは人目を気にして生きている場合がありま...

すべて読む
タグ:

2232枚目■ 目的の為なら共にやれる

今回のNHK「新プロジェクトX」は、世界遺産...

すべて読む
タグ:

2231枚目■ 共に目標を達成する能力 

人が他人と協力し共同の目標を達成する能力は、...

すべて読む