タグ:
人は生活をしていく中で、ありとあらゆるものと言っても過言では無いほど、
何事も決まりきった事のように過ごしています。
それは自分が小さい時からそうしてきたからであって、
その根拠や理由はわからないままで過ごしています。
例えば食べ物の食べ方にしても、いつも自分が食べていた食べ方が正しいと
思い込んでいます。
その典型がお正月のお雑煮。
まず、おもちは角型が丸型か。
煮るのか焼いて入れるのか。
お澄ましなのか、みそ仕立てなのか、はたまた小豆汁なのか。
白みそ餡餅もあるようです。
これだけ色々なパターンの組み合わせがあるのに、正月のお雑煮と言えば
自分が小さい時から食べていたものが浮かんできます。
それは代々親から受け継いできたお雑煮です。
最近はTVで「ご当地のお雑煮」とか特集したりするので、各地域によって
色々なお雑煮の作り方があるのが認識されるようになってきました。
それを、日によって変えて楽しんでいる人もいます。
各パターンの組み合わせを変えれば、飽きずに楽しく食べることが出来ます。
最近はお肉にしても、ソースに限らず醤油味であったりお塩だけで食べたりと
自分の好きなように楽しんで食べています。
知っていればそれだけ自由に楽しんで選択できるのです。
もしかしたら自分の人生も今の状態がベストだと思い込んでいるけれど、
それは自分の幻想かも知れません。
これが自分の人生だと思い込んでいるだけなのかも知れません。
その虚像や幻想を真実だと信じているだけなのかも知れません。
コロナにしてもTVではワクチン注射は必要と言い続けていましたが、
ネットでは必要ではないというのが出回っています。
この真逆の考え方を自分はどう受け止めるかが重要になってきます。
私も以前はTVや新聞は正しいものだと信じていました。
しかし、コロナの一番最初、ワクチンを疑っていた各局が3日経つと一転して、
各局とも「ワクチン接種するのが当たり前」になってきました。
たった3日でデータが出そろったのでしょうか?
この時、各局とも何らかの圧力があったと感じました。或いは忖度か。
となると「見えない誰かや何か」によって都合よく創られた幻想を
刷り込まれて行くのだな、と思いました。
よって、自分が考えた自分の判断・選択が必要になってくると思います。
先程のお雑煮の食べ方のように、どれも正しいのです。
どの食べ方であっても、自分が美味しいと思う自分の食べたい食べ方で良いのです。
そして自分が一番美味しいと思う食べ方を創造する可能性もあるのです。
そう考えれば、自分の中に眠っている可能性を見つけることなく、
今まで通りのお雑煮で満足するのは、勿体ないような気がします。
自分の食べ方、自分の生き方、自分の人生は自分が決めれば良いのです。
折角この世に生まれてきたのだから、
自分が満足して自分が幸せだと感じる生き方をすれば良いと思います。
何か違和感を感じたり気が進まない時は、
もしかしたら自分が違う答えを持っているのかも知れませんね。
人生は一度切り。
「自分を生きる」ことは大切だと思います。
じゃ、また明日!                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

投稿者

jibunoikiru@gmail.com

関連投稿

タグ:

2280枚目■ 行動と言葉を一致させる

「言行一致」とよく言います。口で言っている事...

すべて読む
タグ:

2274枚目■ 「無理」「ならどうする」

何かをやろうとする時、或いはやりたいと思う時...

すべて読む
タグ:

2235枚目■ 何を捨て何を残すか

私は昔から「マイナスの美」の美しさが好きでし...

すべて読む
タグ:

2233枚目■ 自分が自分をどう思うか 

私たちは人目を気にして生きている場合がありま...

すべて読む
タグ:

2232枚目■ 目的の為なら共にやれる

今回のNHK「新プロジェクトX」は、世界遺産...

すべて読む
タグ:

2231枚目■ 共に目標を達成する能力 

人が他人と協力し共同の目標を達成する能力は、...

すべて読む